よくあるご質問
ショッピングについて
注文確認メールが届きません。
お客様のメール設定によっては、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございます。お手数ですが、通常の受信フォルダ以外のフォルダもご確認下さい。
※注文確認メールは、自動配信システムよりお届けしています。
インターネットよりご注文いただいている場合はマイアカウントの「注文履歴」よりご注文の受付状況をご確認いただけます。
ご注文内容が正しく記載されている場合は、注文確認メールが届かない場合でも、ご注文内容は正常に受付されています。
振込用紙をなくしてしまいました。また、振込期限を過ぎてしまいました。
後払い決済運営会社までご連絡ください。
【サブスク後払い窓口】
電話番号:03-4326-3539
営業時間:9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)
登録住所以外の場所(勤務先、実家等)に送れますか?海外へ届けてもらうことはできますか?
ご注文ごとにお届け先のご指定が可能です(「代引き」でお支払いの場合を除く)。
マイアカウントよりアドレス帳を追加することができます。
申し訳ございませんが、海外へのお届けは承っておりません。
また、お荷物の一時受取場所、一時滞在施設、公共施設、その他、お客様のご自宅以外の場所をお客様がお届け先としてご指定された場合、ご注文をお断り・取り消しさせていただく場合があります。
(お届け先にご指定いただけない場所の例:宅配業者営業所、倉庫、レンタルオフィス、ホテル、学校、病院、コンビニ等。)
注文後の追加の注文・キャンセルはいつまでだったらできますか?
注文内容の修正・キャンセルにつきましては、ご注文番号をお控えの上、ご注文当日23:59までにお電話もしくはお問い合わせよりご連絡ください。
なお、出荷の手配が完了している場合は、追加・キャンセルを承ることができません。追加の場合は、改めて追加分のご注文をお願い致します。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
返品・キャンセル注文に使用したポイント・クーポンは戻りますか?
利用ポイント・クーポンはキャンセル手続き完了後に戻ります。キャンセル・返品のお手続きには数日お時間を頂く場合がございますので、ご了承ください。
ただし、ご利用期限を過ぎている、またはご利用上限に達している場合には返還対象外となります。
宅配ボックスに入れて欲しいのですが。
ご不在時にのみ、宅配ボックスへお届けが可能です。置き配サービスは行っておりません。
電話よりご注文の際は宅配ボックスに配達希望の旨をお申し付けください。
インターネットよりご注文の際は、通信欄へ「宅配ボックス利用」とご入力ください。
ただし、お支払い方法を【代引き】に選択された場合は宅配ボックスのご利用は不可となります。
セット商品の一部の商品だけを交換または、返品することはできますか?
誠に申し訳ございませんが、セット商品の一部返品を承ることはできかねます。
注文した商品が届かないのですが?
配送状況の確認は、発送後にお送りする「発送手続き完了のお知らせ」メールに記載の『お荷物伝票番号』を元に配送会社にお問い合わせをお願いいたします。
メールが届いていない場合は、下記お客様窓口までお問い合わせ下さい。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
※ご注文時にご指定いただいた日時にお届けするよう手配しておりますが、離島等、一部の地域においてはご指定のお届け日時に添えない場合がございます。
※天候、交通状況、その他やむを得ない事情(出荷予定日に年末年始・祝祭日が重なる場合など)により希望日時にお届けできない場合がございます。
※長期不在や住所不明などでお届けできず、配送会社より弊社まで返送された場合は、自動キャンセルとさせていただく場合がございます。
Amazon Payで支払いたい。
カートページからご購入手続きに進む際に、「Amazonアカウントでお支払い」をクリックしていただき、決済にお進みください。
アンプルール公式サイトにご登録のあるお客様で、当サイトではじめてAmazon
Payをご利用の際は、カートの「Amazonアカウントでお支払い」をクリックする前に必ず当サイトにログインをお願いいたします。
当サイトにご登録のないお客様は、カートの「Amazonアカウントでお支払い」をクリックし、案内に従ってお手続きください。
最終購入履歴が2020年12月以前のお客様へ
「Amazon pay」決済をご希望の場合は、下記手順にてお手続きをお願いいたします。
-
こちらからAmazonアカウントにご登録のメールアドレスを入力して送信ボタンをクリックしてください。
(パスワード再発行画面に進みますが、問題有りませんのでそのままお進みください。) - ご入力いただいたアドレスへメールが届きますので、メールの内容に沿ってパスワード設定のお手続きをお願いいたします。
- 次回以降ご購入の際は、「Amazon Payでのお支払い」ボタンからAmazonアカウントにログインいただくだけでご利用いただけます。
※Amazon Payの利用規約およびポリシーに基づき、自動的にご利用代金を引落とさせていただきます。
※Amazon
Pay決済をご利用いただくには、Amazon.co.jpのアカウントが必要です。また、Amazonアカウントでのログインが必要となります。
※Amazonポイントはつきません。
※お客様のご利用いただいたクレジットカードのご利用状況によってはご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
※Amazon Payに関するお問い合わせはこちら
クレジット決済ができません
クレジット決済がご利用いただけない場合、下記のケースが考えられます。
- カード番号やセキュリティーコード、有効期限に誤りがある場合
- ご名義のスペルに誤りがある場合
- 利用限度額・利用可能枠を超えて利用された場合
- 引き落とし口座の残高不足(デビットカード式クレジットカードの場合)
- カードの有効期限切れ
- 何度も入力間違いを繰り返された場合
上記でも解決しない場合は、発行元カード会社へお問合せください。
ログイン・会員登録について
どのようにしたら会員登録ができますか?
こちらよりどなたでもお気軽に会員登録をしていただくことができます。
ご注文の際に会員登録をいただいております。ご注文と同時に会員登録完了となりますのでご確認下さい。
登録内容の変更はできますか?
インターネット会員登録されている方はマイアカウントの「登録情報」よりお手続きください。
インターネット会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
ログインできません。(パスワードを忘れました)
退会したいのですが。
退会ご希望の場合は、お問い合わせより、お問い合わせ種別を『DM・メルマガ・退会について』をご選択の上ご連絡ください。
インターネット会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
※一度退会されると、アンプルール公式サイトの会員登録が無効になります。また、過去の情報(お買い物履歴・獲得ポイント)等全てを無効とさせていただきます。
※入金確認のとれない商品がある場合、退会のお手続きまでお時間をいただくことがございます。
メールマガジンとダイレクトメールを停止してほしい。
インターネット会員登録されている方はマイアカウント「お客様情報」の「メールマガジン」・「ダイレクトメール」よりお手続きください。
インターネット会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
※事務手続きの関係上1週間前後はご案内が配信されてしまう場合がございます。
ポイントについて
どんな場合にポイントがもらえるの?(ポイント還元について)
アンプルールに会員登録いただいたお客様に、以下の場合付与されます。
-
ステップアップポイント対象商品のご購入
ご購入商品の金額(クーポン・ポイント以外の各種割引後、消費税含む)に対し、会員ランクごとに設定されたポイント還元率に応じて、ポイントを還元します。
-
キャンペーンポイント対象商品
ご購入商品の金額(クーポン・ポイント以外の各種割引後、消費税含む)に対し、商品ごとに設定されたポイント還元率に応じて、ポイントを還元します。
-
キレイ定期プラン
定期商品の金額(クーポン・ポイント以外の各種割引後、消費税含む)に対し、3%のポイントを還元いたします。
※定期キャンペーンなど、ポイント還元率が変動する場合があります。 -
その他
各種キャンペーン開催時、該当キャンペーンの規定によりポイントを付与します。
ポイントは何にどうやって使えるの?(ポイントの利用について)
ポイント(保有ポイント)は、アンプルール公式サイト(通販)でのお買い物に、1ポイント=1円分としてお客様が指定したポイント数をご利用いただけます。
購入画面にて利用ポイントを入力してください。
ポイントは、キレイ定期プラン(2回目以降)・トライアルキットのご購入にはご利用いただけません。
ただし、期間限定ポイント(VIPボーナスポイントを含む)を、キレイ定期プラン(2回目以降)の注文が自動生成されるタイミングで保有している場合は自動的に使用されます。
ポイントのご利用は、登録者ご本人様に限らせていただきます。ポイントは第三者に譲渡できません。なお、キャンセル・返品した場合、その分の獲得ポイントは取り消されます。
ご利用ポイントはキャンセル・返品手続き完了後に返還いたします。
ただし、ご利用期限が過ぎている、またはご利用上限に達している場合には返還対象外となります。
ポイントはいつから使えるの?(ポイントの使用開始日について)
ご注文の際に付与させていただくポイントは、発送日より8日後に加算(確定)となり、ご利用いただけます。なお、キャンペーン等で付与される期間限定ポイントは、加算日が異なりますのでご了承ください。各キャンペーンページ等にてご案内させていただきます。
ポイントはいつまでに使えばいいの?(ポイントの有効期限について)
ご購入ごとに1年更新されます。最終購入日から1年以内にご購入がある場合(全額をポイントでお支払いいただいた場合も含む)、保有ポイントは保持されます。
全額をポイントでお支払いいただいた場合、ポイントの有効期限延長対象となります。
1年間全くご購入がない場合、保有ポイントは全て無効となります。
期間限定ポイントは、有効期限が異なりますのでご了承ください。
ステップアップポイントについて
ステップアップポイントって何?どの商品が対象なの?
会員ランクに応じて、ポイント還元率がアップするサービスです。(5%~13%)
会員ランクに応じて設定されたポイント還元率は、「ステップアップポイント対象商品」のご購入時のみ適用されます。ステップアップポイント対象商品は、キャンペーン商品・バリューセットを除く全ての通常商品です。
「会員ランク」「ステップアップポイント」については会員特典ページをご覧ください。
どうすればポイント還元率がアップするの?
お客様の会員ランクがアップすると、それに応じてポイント還元率がアップします。
会員ランクについては会員特典ページをご覧ください。
ステップアップポイント対象商品を買うのと、キャンペーンで買うのとどっちがお得?
欲しいと思っている商品がキャンペーン対象(セット)になっている場合は、キャンペーン対象商品をお求めください。ステップアップポイントは、お客様にお好きな商品を、いつでもお得にお求めいただくためのサービスです。ステップアップポイントを利用すれば、今欲しいと思っている商品がキャンペーン対象となっていなくても、ポイント還元によってお得にお求めいただけます。
必要な時に必要なものだけをお求めいただくお客様には大変お勧めです。
会員ランク・特典について
新しいランクはいつから適用されますか?
ランクアップ条件を満たすと、最新購入日の翌日から新しいランクが適用されます。
【ランクアップ条件】
・最新購入日を含む6ヶ月前の月初からの累計購入金額が各ランクの設定金額を満たすこと。
・ランクアップした翌月から6ヶ月間は同一ランクをキープ。
※「VIP会員限定毎月ボーナス」は、ロイヤル・プレミアロイヤル会員へランクアップした月の翌月1日からの適用となります。
例)3月20日の購入でランクアップした場合、3月21日よりランクアップした新しいランクが適用。また、9月30日までは同一ランクが保証されます。

上がったランクはいつ下がりますか?
ランクダウン条件に該当する場合、月初1日から新しいランクが適用されます。
【ランクダウン条件】
・6ヶ月でその時点のランクの設定金額を満たしていない場合。
・ひと月ごとに1つずつランクダウンする。
※ランクダウン時に計算される累計購入金額は、ランクの設定金額と一致するとは限りません。
例)3月20日の購入でランクアップした場合、9月30日までは同一ランクが保証されます。その間に累計購入金額がランクの設定金額を越えない場合、10月1日以降毎月1日に1つずつランクダウンします。

ランクはどこで確認できますか?
インターネット会員登録をされている方は、ログイン後、画面の上部に表示されるマイアカウントにてご確認いただくことができます。
インターネット会員登録をされていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み
VIP会員限定毎月ボーナス(1,000円分ポイントプレゼント)はいつから使えますか?
[シルバー・ゴールド・プラチナ会員からランクアップした場合]
ランクアップした月の翌月以降、毎月1日午前2:30頃~当月末までのお買い物にご利用いただけます。
[ロイヤル会員・プレミアロイヤル会員ランクを継続中の場合]
毎月1日午前2:30頃~当月末までのお買い物にご利用いただけます。
VIP会員限定毎月ボーナス(1,000円分ポイントプレゼント)はキレイ定期プランにも使えますか?
通常のご購入だけでなく、キレイ定期プランお申し込み分もVIPボーナスポイント利用対象となります。
[定期初回お申し込みの場合]
ご注文確定画面にて、利用ポイント数をご入力ください。
[2回目以降の場合]
発送準備時にポイントを保有していれば自動的に使用されます。自動適用をご希望でないお客さまはマイアカウントの「期間限定ptを定期に自動使用」のチェックをはずしてください。
VIP会員限定毎月ボーナス(1,000円分ポイントプレゼント)が利用できません。
[シルバー・ゴールド・プラチナ会員からランクアップした場合]
ランクアップした月の翌月1日からのご利用となります。
[ロイヤル会員・プレミアロイヤル会員ランクを継続中の場合]
当日午前2:30頃よりポイントを自動付与させていただきます。
キレイ定期プランについて
マイアカウントでの変更手続き方法
お届け日を変更したい
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。変更内容は定期注文ページにてご確認ください。
※複数定期プランをご契約のお客様は、コースごと(商品ごと)にお届け日の変更手続きをお願いします。
① マイアカウント一覧より「定期注文」を選択する | ② 定期注文の「注文内容を確認」を選択する | ③「直近のお届け予定日と次回以降お届け希望日が同日であること」を確認する | ④ 次回以降お届け希望日の「変更」を選択する | ⑤ 次回お届け予定日のカレンダーより「ご希望日を選択し決定する」 |
⑥ お届け頻度も併せて変更する場合は「ご希望頻度を選択し決定する」 ※ご選択可能な日付はカレンダー内に表示されている期間のみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お届け頻度を変更したい
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。変更内容は定期注文ページにてご確認ください。
※複数定期プランをご契約のお客様は、コースごと(商品ごと)にお届け日の変更手続きをお願いします。
① マイアカウント一覧より「定期注文」を選択する | ② 定期注文の「注文内容を確認」を選択する | ③「直近のお届け予定日と次回以降お届け希望日が同日であること」を確認する | ④ お届け頻度「変更」を選択する | ⑤ お届け頻度「月間隔」よりご希望頻度を選択し決定する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録情報を変更したい(氏名、電話番号など)
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。変更内容は定期注文ページにてご確認ください。
Amazon
Pay決済をご利用の場合は、先にAmazonアカウントでの登録情報を変更の上、マイアカウントにてお手続きください。(マイアカウントのみの変更では反映されません。)
※下記条件に該当する場合、マイアカウントでの変更はできませんので、お客様窓口にてお手続きください。
- 別のお届け先を設定されている場合
- 「変更前の登録情報」と「定期プランお客様情報」の入力内容が異なる場合(半角、全角、空白スペースの違いなども含む)
① マイアカウント一覧より「登録情報」を選択する | ② お客様情報の「変更」を選択する | ③ 定期プランご利用の場合は、住所を変更後、「定期注文の同一お届け先、請求先、送り主も同時に変更する」のチェックが入っていることを確認の上、決定する |
![]() |
![]() |
![]() |
定期プランの住所変更をしたい
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。変更内容は定期注文ページにてご確認ください。
Amazon
Pay決済をご利用の場合は、先にAmazonアカウントでの登録情報を変更の上、マイアカウントにてお手続きください。(マイアカウントのみの変更では反映されません。)
※下記条件に該当する場合、マイアカウントでの変更はできませんので、お客様窓口にてお手続きください。
- 別のお届け先を設定されている場合
- 「変更前の登録情報」と「定期プランお客様情報」の入力内容が異なる場合 (半角、全角、空白スペースの違いなども含む)
① マイアカウント一覧より「登録情報」を選択する | ② お客様情報の「変更」を選択する | ③ 住所を変更後、「定期注文の同一お届け先、請求先、送り主も同時に変更する」のチェックが入っていることを確認の上、決定する |
![]() |
![]() |
![]() |
定期プランで利用しているクレジットカードを変更したい
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。
① マイアカウント一覧より「登録情報」を選択する |
② 現在、定期でご利用中のクレジットカードの「編集」を選択する ※定期でご利用しているカード以外の編集・追加をしても定期プランへ反映されません |
③ 該当項目を入力後、「次回以降も利用する」のチェックを確認の上、決定する |
![]() |
![]() |
![]() |
- 定期コースを複数ご契約されていて、異なるクレジットカードをご利用の場合は、カードごとの変更手続きが必要となります。
- 定期プランのクレジットカード決済エラーの場合は、上記手順でクレジットカード変更後、下記窓口までご連絡ください。
定期プランにポイントを使用したい
期間限定ポイントのみご利用いただけます。(ご注文時に保有している期間限定ポイントが対象)
ご希望の場合は、「定期に自動使用」のチェックを確認の上、ご注文を確定してください。
〈 初回定期申込時 〉 ① 定期プランの初回お申込み時に通常ポイントをご利用される場合は、ご利用のポイント数を入力の上「適用」を選択する ② 今後のお届けにポイント利用をご希望の場合は、ご注文ページにて「定期に自動使用」のチェックを確認の上、ご注文を確定する |
![]() |
〈 既に定期をご契約の場合 〉 ① マイアカウント一覧より「定期注文」を選択する |
② 定期注文の「注文内容を確認」を選択する | ③ 期間限定ポイントを定期に自動使用の「変更」を選択する | ④「期間限定ポイントを定期に自動使用」のチェックを確認の上、決定する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定期利用におけるQ&A
注文した商品はいつ届きますか?
初回ご注文商品はご希望日時に、2回目以降はお申込み時にご選択いただいた「お届け頻度・お届け日・お届け時間帯」に合わせて自動的に商品をお届けいたします。
なお、天候や交通事情やその他事由等により、ご指定日に届かない場合がございますので予めご了承ください。
お届け日に商品が届かないのですが?
お支払い方法がクレジットカード・電子決済・後払いの場合は、決済エラー等の可能性がございます。
その他、お住まいのエリアによっては交通事情等によりお届けまでにお時間をいただく場合がございますので、お客様窓口までお問い合わせください。
商品が次のお届けまでに余ったり、足りなくなった場合はどうしたらよいですか?
ご安心ください。ご希望に合わせて「お届け頻度」や「お届け日」を変更することでご調整いただけます。次回お届け予定日の10日前までに、マイアカウント「定期注文」ページでのご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。
※複数定期コースをご契約の場合は、変更希望の全コースをご変更ください。
マイアカウントでの操作方法はこちらをご確認ください。
複数ある定期商品のお届け日を一度にすべて変更できますか?
マイアカウントにてご変更いただく場合は、定期コースごとにお届け日の変更手続きをお願いしております。(特別プランは不可)
次回お届け予定日の10日前までに、マイアカウント「定期注文」ページでのご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。
マイアカウントでの操作方法はこちらをご確認ください。
化粧品の使用量にバラつきがあります。商品ごとにお届け頻度を変更できますか?
ご契約プランやお支払い方法によって異なります。ご不明な場合はお客様窓口までご相談ください。
●基本プラン・・・マイアカウント「定期注文」ページの「お届け頻度」「お届け日」にてご調整ください。初回に複数商品を同時申込された場合は、お客様窓口へご連絡ください。
●特別プラン・・・セット商品でのお届けとなります。1品ごとにお届け頻度を設定したい場合は、基本プランへの変更となりますので、お客様窓口にてお手続きください。
※楽天ペイ・Amazon
Payをご利用の場合、一部定期プランではお届け頻度の変更が承れません。お支払い方法をご変更いただくか、再申し込みをいただく場合がございますので、お客様窓口へご相談ください。
※プラン変更前の継続回数は引継ぎできませんので、ご了承ください。
マイアカウントでの操作方法はこちらをご確認ください。
キレイ定期プランを途中でやめたくなったら、どうしたらよいですか?
●基本プラン・・・商品ごとに3回目のお届け完了後から解約可能です。直近のお届け予定日の10日前までに、お客様窓口またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
●特別プラン・・・1回目のお届け完了後から解約可能です。直近のお届け予定日の10日前までに、お客様窓口またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お届けをお休みできますか?
休止制度はございませんが、ご希望に合わせて「お届け頻度」と「お届け日」を変更することで、次回お届け予定日を延長することができます。
次回お届け予定日の10日前までに、マイアカウント「定期注文」ページでのご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。
マイアカウントでの操作方法はこちらをご確認ください。
マイアカウントからお届け日を変更したのに、商品が届いてしまいました。うまく設定できなかったのでしょうか?
変更手続きのタイミングが、「直近のお届け予定日」の10日前を過ぎると、直近のお届け分には反映されず、次回のお届け分より変更になっている可能性がございます。
※「直近のお届け予定日」と「次回以降お届け希望日」の日程が異なる場合は、既にご注文が確定しておりますため、直近のお届け分には反映されません。
また、「お届け頻度」のみを変更された場合、「次回お届け予定日」には変更内容が反映されません。次回お届け予定分より変更をご希望の場合は、「お届け頻度」と「次回お届け予定日」を併せて手続きをお願いします。
詳細はこちらをご参照ください。
お届け日が同じ定期商品の同梱はできますか?
定期2回目以降の「お届け日時・お届け先・お支払い方法」が同じの場合は、同梱して発送されます。
ご不明な場合は、お客様窓口までお問い合わせください。
定期商品と通常商品を一緒に届けていただく事はできますか?
恐れ入りますが、初回・追加お申し込み時を除き、定期商品と通常商品は別便でのお届けとなります。
VIP会員限定毎月ボーナスはキレイ定期プランにも使えますか?
キレイ定期プラン申込分もVIPボーナスポイント適用対象となります。
お届け2回目以降の定期が月内最初のご注文となる場合は、VIPボーナスポイントが自動的に使用されます。自動適用をご希望でないお客様は、マイアカウント「定期注文」ページより「期間限定ポイントを定期に自動使用」のチェックを外してください。
通常ポイントは使えますか?
通常ポイントは、初回申込時を除き、キレイ定期プラン(2回目以降)にはご利用いただけません。但し、期間限定ポイント(VIPボーナスポイントを含む)は、自動生成されるタイミングで保有している場合は、自動的に使用されます。
自動適用をご希望でないお客様は、マイアカウント「定期注文」ページより「期間限定ポイントを定期に自動使用」のチェックを外してください。
定期プランで使用しているクレジットカードを変更したい
次回お届け予定日の10日前までに、マイアカウント「登録情報」ページの「クレジットカード情報」にてお手続きください。
※複数の定期コースを異なるクレジットカードにてご利用の場合は、コースごとにカードの変更手続きが必要です。※定期プランのクレジットカード決済エラーの場合は、上記手順で登録クレジットカードをご変更の上、お客様窓口までご連絡ください。
マイアカウントでの操作方法はこちらをご確認ください。
引っ越し予定です。定期プランのお届け先は変更できますか?
住所変更の場合は、マイアカウントの登録情報「お客様情報」よりお手続きいただけます。
登録情報変更の際には、【定期注文と同一のお届け先、請求先、送り主も同時に変更する】に必ずチェックを入れてご変更ください。
変更手続き後は定期注文の「注文内容を確認」より「お届け先」の変更内容をご確認ください。
※Amazon Pay決済をご利用の場合は、Amazonアカウントでの登録情報変更後に、マイアカウントにてお手続きください。(マイアカウントのみの変更では反映されません。)
※下記条件の場合は、マイアカウントにて変更できませんので、お客様窓口までご連絡ください。
・ご登録住所と別のお届け先を設定されている場合
・「変更前の登録情報」と「定期プランお客様情報」の入力内容が異なる場合(半角、全角、空白スペースなど)
化粧品について
化粧品の使用期限が知りたいです。
化粧品の使用期限は、適切な保管環境のもと未開封で原則3年と定められています。
開封後の商品は、できるだけ早めに使い切っていただきますようお願いします。
〈 化粧品の正しい保管方法 〉
- 未開封・開封後の商品ともに、品質の劣化を防ぐため、直射日光のあたる場所、高温多湿の場所、温度変化の激しい場所を避け、常温の室内に保管してください。
- 開封後は、空気に触れることで酸化が進んだり、ホコリや雑菌が混入してしまうことがありますので、できるだけ早めに使い切ることをおすすめします。
- 清潔な手で取り扱い、クリーム等はスパチュラを使用しましょう。
- ご使用後は容器の口もとをきれいに拭き取り、キャップをしっかりと閉めてください。
化粧品は冷蔵庫で保管できますか?
特別な製品でない限り、化粧品は冷蔵庫で保管する必要はありません。冷蔵庫からの出し入れによる温度変化が原因で、品質の安定性が損なわれたり、クリームや乳液などは長く保管し過ぎると分離する可能性があります。
基本的に化粧品は、温度変化が少なく、直射日光があたらない、常温の場所で保管してください。
化粧品(化粧水、乳液、美容液、クリームなど)の容器の口もとにザラつきがありますが、品質に問題はないですか?
化粧品の成分によっては、水分が蒸発すると、まれに中味成分の一部が固まりザラつきを感じることがありますが、品質に問題はありません。ザラつきをティッシュペーパーなどで拭き取ってお使いください。
ご使用後は、容器の口もとをきれいに拭き取り、キャップをしっかりと閉めて保管してください。
ポンプを押しても美容液が出てこないのですが、どうしたら出てきますか?
エアレスポンプ容器※を使用している商品については、初回使用時に美容液の粘度が高いため底部分が上昇せず、美容液が出にくくなる場合がございます。容器の中で、中身とポンプが密着すれば出てくるようになりますので、ポンプは開けずに何度かゆっくり最後まで押し続けてください。
万が一、ポンプ部分を開封された場合は、ポンプをしっかり閉めたうえで、キャップを付けた容器を逆さに持ち、キャップ部分を手のひらに10回程度叩きつけるように強くあててください。その後、容器内部の底面が上昇してくるまで根気よくゆっくり押し続けてください。
※エアレスポンプ容器・・・ストローで吸い上げるタイプではなく、ポンプをプッシュすることで容器の底が上がり中身が押し出される構造
買ったばかりの化粧品の内容量が少なく感じることがありますが、きちんと入っているのでしょうか?
規定に基づいた内容量がきちんと入っております。化粧品は、温度による体積変化に対応するため、容器の上部には一定の空間を設けています。この空間があることで、体積が膨張した場合でも、中身があふれたり、容器が割れることを防ぎます。安心してご使用ください。
海外に化粧品を送りたいのですが、アルコール濃度を教えてください。
申し訳ございませんが、成分の配合量については開示をしておりません。
一部の化粧品については、引火点やアルコール濃度によっては、航空機で輸送することはできませんが、基本的にアルコール濃度が24%以下の化粧品は、アルコール濃度を明記する必要がないようです。(詳細は各宅配会社にてご確認ください。)
また、宅配便のあて名ラベルの品名欄には具体的な化粧品の種別名(化粧水、乳液、せっけんなど)をご記載ください。(化粧品と記載すると除光液などの航空輸送不可の種別商品も含まれるため、航空輸送ができない場合がございます。)
商品別 Q&A
クレンジング・洗顔 Q&A
クレンジングミルクN
ミルクタイプはお肌にやさしいぶん、汚れ落ちもよくないのでしょうか?
手やお顔が乾いた状態で、クルクルとマッサージするようにやさしくなじませてください。
指先の感触がオイルのように軽く変化し、クレンジングミルクがプレシャスピンクから透明に変わると汚れが浮き上がった合図です。ぬるま湯を少しずつ加えながら丁寧に乳化を行い、しっかりすすいでください。
ウォータープルーフのメイクも落ちますか?
目もとの皮膚は大変うすくデリケートなため、ゴシゴシと無理に落とそうとすることで大きな負担がかかり、シワなどの原因となる場合があります。
手や顔が濡れていても使えますか?
クレンジングミルクがメイク汚れとなじむ前に水分に触れるとクレンジング力が低下し、洗い残しの原因となってしまいます。
洗い流した後のヌルヌル感が気になるのですが・・・?
すすぎの際は一気にすすがず、ぬるま湯を少しずつ加えながら、お顔全体になじませてください。白く濁ってサラサラとした状態になったら乳化が完了した合図です。
その後、しっかりと洗い残しのないようにすすぎ流してください。
ウォッシングフォームN
この洗顔料だけで、メイクの汚れも取れますか?
洗顔料はお顔の表面についたホコリや汗などの汚れや余分な皮脂を取り除くものです。メイクをしたときは、洗顔料だけでなくクレンジングと洗顔料の両方を使って、ダブル洗顔を行ってください。
乾燥肌でも使えますか?
肌をいたわりながら洗うマイルドなアミノ酸系と汚れをすっきりと落とす石鹸系の2つの洗浄成分をバランスよく組み合わせ、濃密な泡で汚れをしっかり包み込んでふっくらやわらかな肌に洗い上げます。
ドライスキンの方からオイリースキンの方まで肌質を問わずご使用いただけます。
泡立てがうまくできないのですが・・・
ハンドソープなどで手を洗ってから洗顔することをおすすめします。きめ細かく弾力のある泡をたっぷり立て、肌を包み込むようにやさしく洗ってください。
クレンジングオイル
W洗顔は必要ですか?
まつげエクステにも使用できますか?
一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にはお使いいただけますが、成分が異なる他のグルーの場合は取れてしまう可能性があります。
ポイントメイクも落ちますか?
シャワーで洗い流してもいいですか?
濡れた手でも使えますか?
乳化が早いのが特徴なので、濡れた手で使用するとメイクを馴染ませる以前に手のひらで乳化してしまい、クレンジング力が低下してしまいます。
他のクレンジングとどう使い分ければいいですか?
『ラグジュアリー・デ・エイジ クレンジングオイル』はスピーディにメイクを落としたい方や肌つやを高めたい方におすすめです。
肌により透明感がほしい方は、『ラグジュアリーホワイト クレンジングミルクN』を、毛穴や角質が気になる方は『アンプルール クレンジングバーム』がおすすめです。
ブライトニングバー
どんな肌におすすめですか?
メイクも落とせますか?
顔以外にも使えますか?
ピーリングの刺激はありませんか?
肌表面の余分な古い角質のみに穏やかに作用するため、お肌に優しく安全に角質ケアを行っていただけます。
石けん表面に白い粉のようなものが出てきましたが、そのまま使っても問題ないですか?
クレンジングバーム
ダブル洗顔は必要ですか?
ポイントメイクも落ちますか?
シャワーで洗い流してもいいですか?
濡れた手でも使えますか?
乳化が早いのが特徴なので、濡れた手で使用するとメイクを馴染ませる以前に手のひらで乳化してしまい、クレンジング力が低下してしまいます。
まつ毛エクステにも使えますか?
導入美容液 Q&A
ルミナスHQブースター
いつどのタイミングで使えばよいですか?
他社の商品と併用しても問題ないですか?
肌が敏感に傾いている時も使って大丈夫ですか?
ピーリング効果はありますか?
先行型乳液を現在使用しています。順番はどうしたらよいですか?
「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD」とどう違うのですか?
『ルミナスHQブースター』は予防に加えて既にできてしまったしつこいくすみ*を断ち、透明感のコアとなる「キメ・うるおい・つや・明るさ・ハリ」に1本でアプローチ。肌の土台から明るい肌トーンへと立て直します。この2つの美容液を併用することで、より一層のゆるぎない透明感がもたらされます。
*乾燥によるキメの乱れ
VCエッセンスウォーター
いつどのタイミングで使えばよいですか?
※『クリアコンセントレートHQショット』『ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110』『ラグジュアリーホワイト コンセントレート アイ』をお使いの場合はその後になります。
また、日中、乾燥や肌荒れの気になるとき、メイクの上からお使いいただくこともできます。適量を手のひらにとり、そっと押さえるようにやさしくなじませください。
化粧水の代わりになりますか?
肌内に水分をしっかりつなぎとめる働きを担うNMF(天然保湿因子)が高配合された『ラグジュアリーホワイト ローションAO II』や『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングローションEX V』と組み合わせてお使いいただくことをおすすめします。
ブライトニング効果はありますか?
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)やハイドロキノン誘導体の配合されている美白アイテムと組み合わせてお使いいただくことにより、より高いブライトニング効果を引き出します。
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?
イオン導入器などの美顔器で使ってもよいですか?
・イオン導入器・・・お使いいただいても差し支えありませんが、全ての成分がイオン化されるわけではありません。
・その他の美顔器・・・お手持ちの機器のメーカーへ直接お問い合わせください。(製品のパッケージやHPで全成分を公開しています。)
冷蔵庫で冷やして使っても良いですか?
※凍らせたり、食品と間違って口に入れたりしないようご注意ください。
化粧水 Q&A
ローションAO II
手でつけるのとコットンを使用するのとどちらがよいでしょうか?
コットンをご使用の場合は、500円硬貨大よりやや多めにたっぷり化粧水を含ませ、力を入れてこすらないようご注意ください。
乾燥肌のためか、しっとり感が感じられません。肌に合っていないのでしょうか?
化粧品は使い方ひとつで効果の出かたが大きく変わってきます。正しい使用方法や使用量を改めてご確認いただくことにより、手のひらが吸い付くようなもっちりとした深い潤いをご実感いただけることと思います。
使用量
手のひらに取ったとき500円硬貨大程度に広がる量(約1mL)が適正量です。
※これより少ない量ではお顔全体に潤いを行き渡らせることができません
使用方法
手のひらでつつみ込むようにして化粧水をしっかりお肌に入れ込みましょう(手のひらのぬくもりでお顔全体を蒸してやわらげるイメージ)。
適切な水分補給は全てのお手入れの基本です。アンプルールではローションの2度づけをおすすめしています。
1度目
適量を手のひらにとり、両手を擦り合わせて軽くあたためてから、お顔全体にやさしくなじませます。
2度目
再度適量をとり、両手のひらで化粧水を中に押し込むイメージで、お顔全体をやさしくつつみ込むように押さえ込みます。
お肌の上の水滴が消え、手のひらがすべる感触がなくなったら化粧水が全て浸透した合図です。
※潤いが足りない場合はさらに重ねづけを。まとめて一度にたくさんの量をつけるよりも、何度かに分けて重ねづけした方がよりお肌に深くなじみやすくなります。
※お顔の表面に化粧水がビチャビチャと残ったままでは、次に使うアイテムの浸透も妨げてしまいます。必ずなじませきってから次のステップへ進みましょう。
化粧水で水分をしっかり与えた後は、必ずクリームでフタをし、潤いの蒸発を防ぎましょう。十分な潤い補給を行うことにより、乾燥が原因の細かいちりめんジワや毛穴の開きもケアすることができます。
エタノールは使用していますか?
容器の口もとに白いかたまりがついていますが、品質に問題ないですか?
ご使用後は、容器の口もとについた化粧水をティッシュなどでふき取り、キャップをきちんと閉めてください。
リフティングローションEX V
中身が黄色ですが、合成着色料を使っていますか?
手でつけるのとコットンを使用するのとどちらがよいでしょうか。
コットンをご使用の場合は、500円硬貨大よりやや多めにたっぷり化粧水を含ませ、力を入れてこすらないようご注意ください。
GFブースターとは?
GFの分泌量は年齢とともに減少し、それに伴って肌や身体の「老化」が促進されますが、最近では老化によってGFの分泌量が減少するだけでなく、レセプターとの結合やその結合してできた物質の細胞への取り込みも減ってくることがわかってきました。
この「GFブースター」(アスコフィルムノドスムエキス)とEGF+3GF配合美容液『ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV』や目元用クリーム『HQRアイクリーム』と一緒にお使いいただくことで、シナジー効果(相乗効果)を高め、より密度の詰まった若々しい肌に導きます。
GF(成長因子)は入っていますか?
各アイテムの特性に応じて最適なGF(またはGFブースター)を配合し、細胞リフティングケアの核となる美容液をメインに、基本3STEPでのお手入れによる相乗効果で最大限の効果を引き出すように設計されています。うるおいとハリを与え、ゆるみがちな肌をパワフルに支えます。
美容液 Q&A
クリアコンセントレート HQショット
『クリアコンセントレート HQショット』の後に、直ぐに化粧水をつけても効果は落ちませんか?
『ルミナスHQブースター』とどちらを先に使えばよいですか?
「ハイドロキノン」とはどのような成分ですか?
アンプルールの「高浸透ホワイトハイドロキノン」とハイドロキノンの違いは?
「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」と何が違うのですか?
ポンプを押しても美容液が出てこないのですが、どうしたら出てきますか?
万が一ポンプ部分を開封してしまった場合は、ポンプをしっかり閉めキャップを付け逆さに持ち、キャップ部分を手のひらに10回程度叩きつけるように強くあてていただき、容器内部の底面が上昇してくるまで根気よくゆっくり押し続けてください。
悩みスポットが濃くなったように見えるのですが、なぜですか?
コンセントレートHQ110
コンセントレートHQ110の後に、直ぐに化粧水をつけても効果は落ちませんか?
その後のステップである化粧水を重ねることで効果が薄くなったり、広がってしまうことはありませんのでご安心ください。
「ハイドロキノン」とはどのような成分ですか?
アンプルールの「高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)」とハイドロキノンの違いは?
アンプルールの高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は、ハイドロキノンをBCDACという物質で包み込むことによって不安定さの欠点を克服したハイドロキノンです。
ブライトニングケアには色々な美容液がありますが違いは何ですか?
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)を配合した特殊ジェル状のスポット(部分)用美容液で、気になる悩みスポットを集中的にケアしたい方におすすめの商品です。
ご使用は、夜のみ気になる部分にだけお使いください。
<こんなお悩みに>
・色ムラが気になる、頬に点在するスポット悩みをケアしたい
・ハイドロキノンのパワーを実感したい/ハイドロキノン高配合の美容液を使いたい
※『クリアコンセントレートHQショット』は、アンプルール史上最高濃度の高浸透ホワイトハイドロキノンを配合。
「3種のレチノール」を追加配合することで、色ムラ溜まりを外に出すパワーが加わり、くすみをアタックする力が高まりました。
『ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD』は薬用美白美容液です。
シミ・くすみが深刻化する前に、メラニン生成の負の連鎖をストップし、均一な透明感をもたらします。メラノサイト活性化のきっかけともなるゆらぎ症状や毛穴目立ち、マスク荒れなどに悩む肌も健やかに整える“予防美白”のためのデイリー美容液で、美白ケア初心者の方にもおすすめです。
<こんなお悩みに>
・美白ケア・シミを予防したい
・ブルーライトによる乾燥ダメージが気になる方
・ストレス・ホルモンバランスの乱れなどによる微小炎症を起こしやすい方
『ルミナスHQブースター』は先行型美容液(導入美容液)です。
予防に加えて既にできてしまったしつこいくすみを断ち、透明感のコアとなる「キメ・うるおい・つや・明るさ・ハリ」に1本でアプローチ。肌の土台から明るい肌トーンへと立て直し、ブレない透明感を引き出します。
導入美容液のため、そのあとに使用するスキンケアを最大限に底上げするので、お手持ちのスキンケアにプラスワンしてお使いいただけます。
<こんなお悩みに>
・透明感がほしい
・スキンケアの浸透をさらに高めたい
・お手入れの手応えを感じづらくなった
・複合的な肌悩みがあり、何から使えばいいかわからない方
『ラグジュアリーホワイト メラルミナス』は年齢肌悩みのためのブライトニング美容液です。
既にできてしまった肌悩みにアプローチしながら、キメの乱れを整えて肌にハリ・つやを与えます。乾燥・ハリ不足も同時にケアしたい方におすすめです。
<こんなお悩みに>
・ブライトニングケアもエイジングケアもしたい
・ハリが不足している、乾燥が気になる
ポンプを押しても美容液が出てこないのですが、どうしたら出てきますか?
ご使用開始時は、美容液の粘度が高いため底部分が上昇せず、美容液が出にくくなる場合がございます。容器の中で、中身とポンプが密着すれば出てくるようになりますので、ポンプは開けずに何度かゆっくり最後まで押し続けてください。
万が一ポンプ部分を開封してしまった場合は、ポンプをしっかり閉めキャップを付け逆さに持ち、キャップ部分を手のひらに10回程度叩きつけるように強くあてていただき、容器内部の底面が上昇してくるまで根気よくゆっくり押し続けてください。
薬用アクティブクリアD
「ラグジュアリーホワイト メラルミナス」とどう使い分ければいいですか?
「メラルミナス」は年齢肌のためのデイリー美容液です。エイジングによる透明感の低下と同時に乾燥・ハリ不足が気になる方におすすめです。
使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが... 。
「ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV」との併用は可能ですか?
美容液を複数併用される場合は、下記の順序でお使いください。
化粧水 → 薬用アクティブクリアD → リジュリューションV → メラルミナス → エマルジョンゲルEX → クリーム
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?
中身の色は合成着色料を使用していますか?
メラルミナス
『ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD』との違いは何ですか?
『薬用アクティブクリアD』はシミ・くすみが深刻化する前に、メラニン生成の負の連鎖をストップし、均一な透明感をもたらします。メラノサイト活性化のきっかけともなるゆらぎ症状や毛穴目立ち、マスク荒れなどに悩む肌も健やかに整える“予防美白”のためのデイリー美容液。美白ケア初心者の方にもおすすめです。
美白もエイジングケアも両方気になります。商品を組合せて使用しても大丈夫ですか?
基本的に、同じ目的の商品で揃えてお手入れをしていただくのが最も効果的な使用方法となりますが、お肌の状態やお悩みによって組合せてご使用いただいても問題ございません。
美容液を複数併用される場合は、下記の順序でお使い下さい。
ルミナスHQブースター(先行型美容液)
↓
クリアコンセントレートHQショットまたはコンセントレートHQ110(夜専用スポット集中美容液)
↓
化粧水
↓
薬用アクティブクリアD(薬用美白美容液)
↓
リジュリューションV(エイジングケア美容液)
↓
メラルミナス(エイジング美白美容液)
↓
美容乳液ゲル
↓
クリーム
コンセントレート アイ
上まぶたにも使用できますか?
アイゾーンの色悩みの他、上まぶたの乾燥が気になる方にもおすすめです。
『HQRアイクリーム』との違いは何ですか?
『HQRアイクリーム』は、悩みが複雑化する大人の目元5大悩み(乾燥・目尻の年齢サイン・ハリ不足・目の下の影・スポットくすみ)をケアする、目元用クリームです。
リジュリューションV
各GFはナノ化されていますか?
3種のGFはカプセル化されていませんが、肌への浸透性を考慮し、ヒト本来のGFよりも大幅に小さい分子量に設計されています。
現在、ラグジュアリーホワイトを使っていますが、一緒に組み合わせて使うことはできますか?
<スキンケアステップ>
https://www.ampleur.jp/skincare/skincare-step.html
※前後に使うアイテムの相性によっては、成分が混ざり合ってポロポロとカスのようなものが出る場合があります。しっかりとなじみきってから次のステップに進むようにしてください。 ゴシゴシとこするようになじませると特に出やすくなりますので、やさしくなじませてください。
アンプルールの他シリーズをお使いの方はもちろん、他社ブランドをお使いの方も、いつものお手入れに加えていただくことで、エイジングコントロールのお手入れをしていただけます。 美容液を複数ご使用の場合は軽い感触のものから先に使います。どういう方におすすめですか?
加齢によりゆるんだお肌を土台から力強く支え、若々しく引き締まったV字印象の理想のハリを呼び覚まします。
【ゆるみ毛穴でお悩みの方】
潤いと弾力を高め、ゆるんだ毛穴を内側からふっくらとさせて持ち上げます。
【ちりめんジワ・深く刻まれたシワでお悩みの方】
乾燥しがちな肌の潤いを保持するとともに、加齢によりダメージを受けた真皮を根本からケアすることでハリ・弾力を蘇らせ、深く刻まれたシワを内側から押し上げます。
【キメの乱れでお悩みの方】
加齢により低下した肌力を高めてキメの整った健やかな肌を育むとともに、潤いを与えてキメをふっくら整えます。
VCドリップ
「アンプルール VCエッセンスウォーター」との違いは何ですか?
一方「アンプルール VCドリップ」は化粧水で肌を整えた後にお使いいただく美容液で、とろりとしたテクスチャーで保湿力に優れています。ビタミンCを補給しながら保湿もしたい方におすすめです。毛穴目立ちが特に気になる方は、「アンプルール VCエッセンスウォーター」と「アンプルール VCドリップ」のW使いでたっぷりビタミンCを補給していただくのがおすすめです。
アンプルールの他の美容液と併用する場合、お手入れの順序はどうなりますか?
アンプルール VCドリップ →ラグジュアリーホワイト アクティブクリアD →ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV →ラグジュアリーホワイト メラルミナス
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?
クリーム・乳液ゲル Q&A
エマルジョンゲルEX
オールインワンゲルとは違うのですか?
水系成分80%以上で一般的なオールインワンゲルと同等以上の浸透力・水分保持力がありますが、美肌にとって一番大切な「水分」をダイレクトに補う化粧水は必ずお使いください。
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?
クリームとどう使い分ければ良い?
激しい乾燥やハリ不足でお悩みの場合はクリームもあわせてご使用ください。
化粧下地としても使えますか?
日中のケアには紫外線防止効果のある日焼け止め美容液やBBクリームなど下地アイテムとの併用をおすすめします。
薬用デイ&ナイトクリーム
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?
朝は使えますか?
紫外線防止効果はありますか?
『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』と一緒に使えますか?
より充実感のあるお手入れをしたい方はぜひ両方お使いください。
使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが...。
引き続きブライトニング集中ケアも併せて継続いただくことをおすすめします。
ザ・クリーム
『ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリーム』とどう使い分ければよいですか?
【朝】ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリームまたはラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX ⇒ 軽やかな使用感がお好みの方、夜だけでなく朝のお手入れにも使いたい方にもおすすめです。
【夜】『ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム』 ⇒ こっくりとしたリッチな使用感がお好みの方、既に現れてしまったお悩みをお肌の修復機能が高まる夜の睡眠中にしっかりケアしたい方に。
朝のお手入れにも使えますか?
朝のお手入れには『ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリーム』や『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX』をおすすめします。
『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』と一緒に使えますか?
『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX』は乳液として肌を柔らかくする効果にも優れています。
より充実感のあるお手入れをしたい方はぜひ両方をお使いください。
化粧水
↓
美容液
↓
ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX
↓
ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム
エイジングケアもできますか。
中身がピンク色ですが、合成着色料を使っていますか?
『ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム』の淡いピンク色は配合成分(ムラサキ根エキス等)に由来するものです。
エタノールは使用していますか?
使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが...。
引き続きブライトニング集中ケアも併せて継続いただくことをおすすめします。
リフティングクリームV
中身が黄色ですが、合成着色料を使っていますか?
GF(成長因子)は入っていますか?
各アイテムの特性に応じて最適なGF(またはGFブースター)を配合し、細胞リフティングケアの核となる美容液をメインに、基本3STEPでのお手入れによる相乗効果で最大限の効果を引き出すように設計されています。
細胞から生まれ変わったかのように肌を再構築し、ハリの芯である真皮を中心に表皮層・基底層・筋肉層、全ての層から肌をパワフルに支えます。
朝のお手入れにも使えますか?
日中の乾燥から肌を守るだけでなく、ピンとした上向きのハリ、キュッと引き締まった毛穴を長時間保ち、お化粧の仕上がり・持ちもアップします。
スペシャルケア Q&A
HQR アイクリーム
「目元用」とのことですが、口元や額など他部位のケアにも使えますか?
上まぶたにも使えますか?
全顔に使ってもよいですか?
日中、メイクの上からも使えますか?
スキンケア後は、SPF15以上の紫外線防止効果のある製品との併用をお勧めします。
つけた部分がピリピリするのですが。
パワーマスク
毎日使えますか?
朝のお手入れにも使えますか?
スキンケアの最後(日焼け止め・化粧下地・BBクリーム等の前)にお使いください。
(使用量が多いとファンデーションがヨレやすくなる場合があります。使用量を少なめに調整するか、軽くティッシュオフしてください)
ブライトニングケア製品と一緒に使えますか?
お休み前、スキンケアの最後(乳液・ゲル・クリームなどの後)にお使いください。
※『クリアコンセントレートHQショット』『ラグクアリーホワイト コンセントレートHQ110』をお使いの場合、塗布部分の強いマッサージはお避けください。『ラグジュアリー・デ・エイジ パワーマスク』の高い密閉・浸透促進効果により肌刺激の原因となる場合があります
UV・ベースケア Q&A
WプロテクトUVプラス
ウォータープルーフですか?
しかしながら、タオルや衣服などで擦れて落ちてしまうと紫外線防止効果が弱まってしまいます。
十分な紫外線防止効果を保つために、汗をかいたときや肌をタオルやハンカチなどでふいた後などはこまめなつけ直しをおすすめします。
石けんで落とせますか?
化粧下地として使えますか?
『BBクリーム』や化粧下地と併用する場合の使用順序は?
↓
『WプロテクトUVプラス』
↓
化粧下地
↓
『BBクリーム』
の順にお使いください。
SPF値が高いと肌に負担がかかると聞きますが、毎日使っても大丈夫ですか?
シミ・そばかすはもちろん、シワや乾燥を防ぐためにも、天候や季節を問わず、毎日日焼け止めを使うことをおすすめします。
冬でも日焼け止めは必要ですか?
日焼けによる赤みやヒリヒリ感(サンバーン)を引き起こすUV-Bは冬場ではピーク時の5~6分の1にまで低下しますが、皮膚内部にまで届き真皮にダメージを与えるUV-Aは季節による変動が少なく、最も強い時期(5月頃)と弱い時期(12月頃)の差は2倍弱しかありません。春夏より弱まるといえども肌へのダメージは確実に蓄積されていきます。
健やかで若々しい白肌を守るために、冬でもしっかり紫外線対策を行うことが必要です。
WプロテクトUV トーンアップ
「ラグジュアリーホワイト WプロテクトUVプラス」との違いは何ですか?
ウォータープルーフですか?
石けんで落とせますか?
コンシーラーやフェイスパウダーと組み合わせて使う場合の使用順序は?
WプロテクトUV アクア
「ラグジュアリーホワイト WプロテクトUVプラス」との違いは何ですか?
ウォータープルーフですか?
石けんで落とせますか?
化粧下地として使えますか?
「BBクリーム」や化粧下地と併用する場合の使用順序は?
SPF値が高いと肌に負担がかかると聞きますが、毎日使っても大丈夫ですか?
「WプロテクトUV アクア」を使用した後に「BBクリーム」を使用すると化粧がヨレたりしませんか?
コンシーラーHQ
紫外線に弱い高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)配合ですが日中も使用できますか?
日中のメイク直しにも使用できますか?
顔全体に使用できますか?
ファンデーションを使用する際の使用順序を教えてください。
スキンケア → ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQ → パウダーファンデーション の順にお使いください。
アンプルール BB クリーム・リキッドタイプのファンデーションの場合
スキンケア → アンプルール BBクリーム・リキッドタイプファンデーション → ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQ の順にお使いください。
シミ以外にも使用できますか?
きれいにカバーする方法を教えてください。
BBクリーム
ウォータープルーフですか?
たとえウォータープルーフタイプでもタオルや衣服などで擦れて落ちてしまうと紫外線防止効果が弱まってしまいます。肌をタオルやハンカチなどでふいた後などはこまめにつけ直しをおすすめします。
石鹸で落とせますか?
化粧下地として使用できますか?
『ラグジュアリーホワイト WプロテクトUVプラス』と併用する場合の使用順序は?
白浮きしてしまいます。
フェイスパウダー
日中の化粧直しにも使用できますか?
アンプルール BBクリームのあとにフェイスパウダーは必要ですか?
アンプルール フェイスパウダーを使用するとさらにきれいな仕上がりとなるだけでなく、汗や皮脂に強い処方となっているため化粧もちをよくしてくれます。
どのファンデーションの上からでも使用できますか?
きれいに塗布するコツを教えてください。
スキンケアの後にアンプルール フェイスパウダーを使用するだけでもUVカット効果はありますか?
アンプルール フェイスパウダーのみを使用した際に石けんで落とすことはできますか?
パフは洗えますか?お手入れ方法を教えてください。
汚れが気になる場合は中性洗剤で押し洗いし、水気をよく切って日陰に干すようにしてください。
パフが汚れたままですと、ニキビの原因になる可能性があるだけでなく、ベースメイクも美しく仕上がりません。
ヘアケア Q&A
ヘアウォッシュN
『プレミアムフィト ヘアウォッシュN』はノンシリコン処方ですか?
【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。
プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。
性別に関係なく使えますか?
カラーリングやパーマをしていても使えますか?
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。
ヘアコンディショナーN
『プレミアムフィト ヘアコンディショナーN』はノンシリコン処方ですか?
贅沢に配合した美容液成分が、パサつきの気になる髪と頭皮にしっとりとしたうるおいを与え、しなやかなまとまりのよい髪に整えます。ドライヤーの熱を利用してキューティクルを補修するナタネ由来成分「フィト・ヒートリペア」が、指通りやハリ・コシを改善します。
【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。
プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。
性別に関係なく使えますか?
カラーリングやパーマをしていても使えますか?
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。
スカルプ&ヘアマスクN
毎日使ってもよいですか?
ヘアコンディショナーNと一緒に使った方がよいですか?
週1~2回のスペシャルケアとしてヘアコンディショナーNと置き換えてご使用ください。
カラーリングやパーマをしていても使えますか?
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。
『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』はノンシリコン処方ですか?
贅沢に配合した補修・美容液成分が頭皮から毛先までくまなくケアし、根元からふんわりボリュームのあるまとまりのよい美髪に導きます。
【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。
プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。