よくあるご質問

公式サイトのご利用や商品について、お客様からよく寄せられるご質問とその回答をまとめました。

ショッピングについて

ログイン・会員登録について

どのようにしたら会員登録ができますか?

こちらよりどなたでもお気軽に会員登録をしていただくことができます。

ご注文の際に会員登録をいただいております。ご注文と同時に会員登録完了となりますのでご確認下さい。

登録内容の変更はできますか?

オンライン会員登録されている方はマイページの「登録情報の変更」よりお手続きください。
オンライン会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。

アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み

ログインできません。(パスワードを忘れました)

  • メールアドレスをお忘れの場合
    お問い合わせよりご連絡ください。
  • パスワードをお忘れの場合
    こちらよりパスワードの再発行手続きを行って下さい。
    万が一再発行がうまくできない場合にはお問い合わせよりご連絡ください。
    設定したパスワードのお取り扱いには十分ご留意の上、大切に保管くださいますようお願い申し上げます。

※アンプルール公式サイトは、2024年5月にリニューアルいたしました。2024年5月以降初めてログインされるお客様はパスワードの再設定をお願いします。

退会したいのですが。

退会ご希望の場合は、お問い合わせより、お問い合わせ種別を『DM・メルマガ・退会について』をご選択の上ご連絡ください。
オンライン会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。

アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み

※一度退会されると、アンプルール公式サイトの会員登録が無効になります。また、過去の情報(お買い物履歴・獲得ポイント)等全てを無効とさせていただきます。

※入金確認のとれない商品がある場合、退会のお手続きまでお時間をいただくことがございます。

メールマガジンとダイレクトメールを停止してほしい。

オンライン会員登録されている方はマイページ「登録情報の変更」の「メールマガジン」・「ダイレクトメール」よりお手続きください。
オンライン会員登録されていない方は、下記のお客様窓口までご連絡ください。

アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)
【フリーダイヤル】0120-987076
受付時間 9:00~19:00/日祝休み

※事務手続きの関係上1週間前後はご案内が配信されてしまう場合がございます。

ポイントについて

どんな場合にポイントがもらえるの?(ポイント付与について)

アンプルール公式サイトでのお買い物では、ご購入に応じてポイント(通常ポイント)を還元いたします。
その他、会員ランクによる特典、各種キャンペーン開催時等にポイント(期間限定ポイント)が付与されます。

※ポイント還元対象金額=小計(税込)-各種割引-ポイント利用数-クーポン割引額-送料
※ポイント還元率は商品によって異なります。
※送料はポイント還元対象外となります。


【通常ポイント】
■会員ランク特典
会員ランクごとに設定されたポイント還元率(3%~13%)に応じて、ポイントを還元します。
※定期商品・キャンペーン商品・初回限定商品など、一部商品につきましてはポイント還元率が異なります。
「会員ランク制度」については、こちらをご覧ください。

■キャンペーン
キャンペーン商品・セット商品等の割引商品は、商品ごとに設定されたポイント還元率に応じてポイントを還元します。

■キレイ定期プラン
定期商品に対し、3%のポイントを還元します。
※ポイント付与対象金額は各種割引後の価格となります。
※定期キャンペーンなど、ポイント還元率は変動する場合があります。​

【期間限定ポイント】
■パール・ダイヤモンドランク会員特典「毎月ボーナスポイント」
ロイヤル会員様に、毎月その月内だけに使用可能な期間限定のボーナスポイント(パールランクは1,000ポイント、ダイヤモンドランクは1,500ポイント)をプレゼントします。パール・ダイヤモンドランク会員特典「毎月ボーナスポイント」ついて詳しくは、こちらをご確認ください。

■その他
各種キャンペーン開催時、該当キャンペーンの規定によりポイントを付与します。

ポイントは何にどうやって使えるの?(ポイントの利用について)

お持ちのポイントは、 1ポイント=1円分としてお客様が指定したポイント数をご利用いただけます。
通常ポイントと期間限定ポイントをお持ちの場合は、合算したポイントをお使いいただけます。
ご利用の際は、カート確認画面にて使用するポイント数を入力ください。

期間限定ポイントは初回限定トライアルキット·キレイ定期プラン(2回目以降)など一部商品にはご利用いただけません。
ポイントのご利用は、登録者ご本人様に限らせていただきます。ポイントは第三者に譲渡できません。なお、キャンセル・返品した場合、その分の獲得ポイントは取り消されます。
ご利用ポイントはキャンセル・返品手続き完了後に返還いたします。ただし、ご利用期限が過ぎている場合には返還対象外となります。

ポイントはいつから使えるの?(ポイントの使用開始日について)

ご注文の際に付与させていただくポイントは、発送日より8日後に加算(確定)となり、ご利用いただけます。なお、キャンペーン等で付与される期間限定ポイントは、加算日が異なりますのでご了承ください。各キャンペーンページ等にてご案内させていただきます。

ポイントはいつまでに使えばいいの?(ポイントの有効期限について)

通常ポイント(有効ポイント)は、購入日から1年間ご利用可能です。
商品購入後は、獲得予定ポイントとしてポイントが一時的に付与され、商品発送後から8日後に有効ポイントへ確定され、次回のお買い物にご利用いただくことができるようになります。
有効ポイントの確定は商品発送の8日後のため、確定前に有効期限を迎えると、ポイント残高が失効されてしまう場合もございますのでお早目にご使用いただくことをおすすめいたします。

期間限定ポイントは、有効期限が異なりますのでご了承ください。

どうすればポイント還元率がアップするの?

お客様の会員ランクがアップすると、それに応じてポイント還元率がアップします。
会員ランクについては会員特典ページをご覧ください。

会員ランク・特典について

新しい会員ランクはいつから適用されますか?

会員ランクは、ランク判定日から過去180日間の合計購入金額に応じて当月のランクが決定します。

ランクアップの判定:毎月1日(AM)
ランクダウンの判定:毎年6月1日(AM)と12月1日(AM)

過去180日間の合計購入金額とは、ランク決定の前日までに発送完了したご注文の合計金額のことです。

※合計購入金額=小計(税込)+送料-各種割引-ポイント利用数-クーポン割引額(キャンセル・返品された場合は対象外)
※注文日換算ではございませんのでご注意ください。
※システム変更に伴い、ランクダウンの判定は2025年6月1日より開始いたします。

上がったランクはいつ下がりますか?

ランクダウンの判定は、毎年6月1日(AM)と12月1日(AM)に行われます。
会員ランクは、ランク判定日から過去180日間の合計購入金額に応じて当月のランクが決定します。
過去180日間の合計購入金額とは、ランク決定の前日までに発送完了したご注文の合計購入金額のことです。

※合計購入金額=小計(税込)+送料-各種割引-ポイント利用数-クーポン割引額(キャンセル・返品された場合は対象外)
※注文日換算ではございませんのでご注意ください。
※システム変更に伴い、ランクダウンの判定は2025年6月1日より開始いたします。

会員ランクはどこで確認できますか?

マイページ、またはお買い上げ明細書にてご確認いただくことができます。

現在までの合計購入金額はどこで確認できますか?

マイページ「合計購入金額・次回ランクについて」より、次回ランク確定日までの集計期間内の合計購入金額をご確認いただけます。

パール・ダイヤモンドランク会員特典「毎月ボーナスポイント」はいつから使えますか?

パールランク·ダイヤモンドランクの会員様には、当月末まで利用可能な期間限定ポイントをプレゼント。
新たな月のボーナスポイントのプレゼントは、毎月1日(AM)となります。利用可能な期間限定ポイントはマイページよりご確認いただけます。
※初回限定トライアルキット·キレイ定期プラン(2回目以降)など一部商品にはご利用いただけません。
※送料は利用対象外となります。

パール・ダイヤモンドランク会員特典「毎月ボーナスポイント」が利用できません。

新たな月のボーナスポイントのプレゼントは、毎月1日(AM)となります。利用可能な期間限定ポイントの一覧はマイページよりご確認いただけます。
※初回限定トライアルキット·キレイ定期プラン(2回目以降)など一部商品にはご利用いただけません。
※送料は利用対象外となります。

キレイ定期プランについて

マイページでの変更手続き方法

お届け日を変更したい

マイページメニュー「定期情報の確認・変更」より変更が可能です。
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。
※複数定期プランをご契約のお客様は「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いします。

①マイページメニュー「定期情報の確認・変更」を選択する
②定期情報一覧から、該当の定期を選択する
③「次回お届け希望日変更」を選択する
④変更希望日の日付をプルダウンから選択し「次回お届け希望日を確定する」
※ご選択可能な日付は表示されている期間のみです。
※「お届け頻度」も併せて変更する場合は「お届け頻度変更」から変更ください。
「お届け頻度」を変更すると「次回お届け希望日」も連動して変更されますのでご注意ください。

お届け頻度を変更したい

マイページメニュー「定期情報の確認・変更」より変更が可能です。
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。
※複数定期プランをご契約のお客様は「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いします。

①マイページメニュー「定期情報の確認・変更」を選択する
②定期情報一覧から、該当の定期を選択する
③「お届け頻度変更」を選択する
④変更希望日のお届け頻度(月間隔・日付)をそれぞれプルダウンから選択し「お届け頻度を確定する」
※「お届け頻度」を変更すると「次回お届け希望日」も連動して変更されますのでご確認ください。

お届け先情報を変更したい(住所、氏名、電話番号)

イページメニュー「定期情報の確認・変更」より変更が可能です。
次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。

※複数定期プランをご契約のお客様は「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いします。
※「登録情報」「アドレス帳」の更新内容は定期のお届け先へ自動で反映されませんのでご注意ください。
※「登録情報」「アドレス帳」を変更したい場合は、先に「登録情報」「アドレス帳」を変更の上、お手続ください。

Amazon Pay決済をご利用の場合は、先にAmazonアカウントでの登録情報を変更の上、マイページにてお手続きください。(マイページのみの変更では反映されません。)

※下記条件に該当する場合、マイページでの変更はできませんので、お客様窓口にてお手続きください。

①マイページメニュー「定期情報の確認・変更」を選択する
②定期情報一覧から、該当の定期を選択する
③「お届け先情報変更」を選択する
④プルダウンから「登録情報」「アドレス帳」の情報を選択、またはフォームの各項目を入力し「お届け先情報を確定する」
※フォームに入力した更新内容は「登録情報」「アドレス帳」へ自動で反映されませんのでご注意ください。
※「登録情報」「アドレス帳」を変更したい場合は、先に「登録情報」「アドレス帳」を変更の上、お手続ください。

定期プランで利用しているクレジットカードを変更したい

次回お届け予定日の10日前までにお手続きをお願いします。

  • 定期コースを複数ご契約されていて、異なるクレジットカードをご利用の場合は、カードごとの変更手続きが必要となります。
  • 定期プランのクレジットカード決済エラーの場合は、上記手順でクレジットカード変更後、下記窓口までご連絡ください。
アンプルールお客様窓口(ご注文・ご相談)

受付時間 9:00~19:00/日祝休み
お問い合わせフォームはこちら

定期プランにポイント・クーポンを使用したい

通常ポイント:定期初回・2回目以降のお届けにご利用いただけます。
期間限定ポイント、クーポン:定期初回のご注文にご利用いただけます。(定期2回目以降のお届けにはご利用いただけません。)
※定期初回商品を含むご注文は、1円以上の決済が必要です。
※定期2回目以降のお届けに通常ポイントを利用する場合は、次回お届け予定日の10日前までにお客様によるご設定が必要です。

〈定期2回目以降のお届けにポイントを利用する方法〉
①マイページメニュー「定期情報の確認・変更」を選択する
②定期情報一覧から、該当の定期を選択する
③「次回購入の利用ポイント」の「利用ポイント変更」を選択する
④-1 次回分のみポイント適用する場合→ポイント数を入力
④-2 次回分以降、自動的に継続適用させる場合→「全ポイント継続利用」にチェック
⑤「利用ポイントを確定する」

※複数定期プランをご契約のお客様は「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いします。

定期利用におけるQ&A

注文した商品はいつ届きますか?

初回ご注文商品はご希望日時に、2回目以降はお申し込み時にご選択いただいた「お届け頻度(月間隔・日付)、お届け時間帯」に合わせて自動的に商品をお届けいたします。
なお、天候や交通事情やその他事由等により、ご指定日に届かない場合がございますので予めご了承ください。

お届け日に商品が届かないのですが?

お支払い方法がクレジットカード・Pay払い・後払いの場合は、決済エラー等の可能性がございます。
その他、お住まいのエリアによっては交通事情等によりお届けまでにお時間をいただく場合がございますので、お客様窓口までお問い合わせください。

マイページからお届け日を変更したのに、商品が届いてしまいました。うまく設定できなかったのでしょうか?

変更手続きのタイミングが、直近のお届け予定日の10日前を過ぎると、直近のお届け分には反映されず、次回のお届け分より変更になっている可能性がございます。
また、「次回お届け希望日」のみを変更された場合は、「お届け頻度(月間隔・日付)」に変更内容は反映されませんのでご注意ください。「お届け頻度(月間隔・日付)」を変更された場合は、「次回お届け希望日」にも変更内容が反映されます。

複数ある定期商品のお届け希望日を一度にすべて変更できますか?

マイページにてご変更いただく場合は、「定期購入ID」ごとにお届け希望日の変更手続きをお願いしております。
次回お届け予定日の10日前までにマイページ「定期情報の確認・変更」からご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。

お届け日が同じ定期商品の同梱はできますか?

定期2回目以降の「お届け日・お届け時間帯・お届け先・お支払い方法」が同じ場合は、同梱して発送されます。
ご不明な場合は、お客様窓口までお問い合わせください。

定期商品と通常商品の同梱はできますか?

恐れ入りますが、定期2回目以降は、定期商品と通常商品は別便でのお届けとなります。

定期プランのお届け先は変更できますか?

次回お届け予定日の10日前までに、マイページ「定期情報の確認・変更>お届け先情報」よりご変更ください。
※「次回お届け希望日」が確定済みのお届け先情報は変更されませんのでご注意ください。
※「会員登録情報」「アドレス帳」の住所を変更しても定期のお届け先には反映されません。「定期購入ID」ごとにご設定ください。

商品が次のお届けまでに余ったり、足りなくなった場合はどうしたらよいですか?

ご希望に合わせて「お届け頻度(月間隔・日付)」や「次回お届け希望日」を変更することでご調整いただけます。次回お届け予定日の10日前までに、マイページ「定期情報の確認・変更」からご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。
※複数の定期商品をご契約の場合は、「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いいたします。

化粧品の使用量にバラつきがあります。商品ごとにお届け頻度を変更できますか?

お届け頻度は「定期購入ID」ごとの設定となります。
マイページメニュー「定期情報の確認・変更」の「お届け頻度変更」にてご調整ください。
初回にセット商品または複数商品を同時にお申し込みされた場合は、お客様窓口へご連絡ください。

※Pay決済をご利用の場合、一部定期プランではお届け頻度の変更が承れません。お支払い方法をご変更いただくか、再申し込みをいただく場合がございますので、お客様窓口へご相談ください。
※セット商品のお届け頻度を1品ごとに設定したい場合は、プラン変更となりますので、お客様窓口にてお手続きください。
※プラン変更前の継続回数は引継ぎできませんので、ご了承ください。

定期プランで使用しているクレジットカードを変更したい

次回お届け予定日の10日前までに、マイページ「定期情報の確認・変更」の「お支払い方法」よりお手続きください。
※複数の定期商品をご契約の場合は、「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いいたします。
※定期プランのクレジットカード決済エラーの場合は、上記手順で登録クレジットカードをご変更の上、再開手続きのためお客様窓口までご連絡ください。

支払手数料はかかりますか?

定期商品・通常商品ともに、お支払い手数料はかかりません。
※後払いで銀行振込をご利用の場合、お振込み手数料はお客様負担となります。

定期商品はポイント還元の対象になりますか?

初回のお届けも2回目以降のお届けもポイント還元の対象になります。
定期価格に応じて、通常ポイントを一律3%還元し貯まったポイントは1ポイント=1円分としてご利用いただけます。

定期者特典「送料無料クーポン」の使い方は?

購入金額5,500円(税込)未満のご注文の際、カート内容確認ページ「クーポンBOX」より「送料無料クーポン」をご選択ください。
※クーポン選択後、クーポン割引額が反映されているかご確認ください。
※ご利用いただけるクーポンの一覧は、「マイページ>クーポンBOX」からもご確認いただけます。
※他クーポンとの併用は不可。
※定期商品は全品送料無料です。

定期商品にポイントやクーポンは利用できますか?

通常ポイント:定期初回・2回目以降のお届けにご利用いただけます。
期間限定ポイント、クーポン:定期初回のご注文にご利用いただけます。定期2回目以降のお届けにはご利用いただけません。
※定期初回商品を含むご注文は、1円以上の決済が必要です。
※定期2回目以降のお届けに通常ポイントを利用する場合は、次回お届け予定日の10日前までにお客様によるご設定が必要です。

〈マイページでの変更方法〉
1「次回購入の利用ポイント」の「利用ポイント変更」を押す
2-1 次回分のみポイント適用する場合→ポイント数を入力
2-2 次回分以降、自動的に継続適用させる場合→「全ポイント継続利用」にチェック
3「利用ポイントを確定する」を押す
※複数の定期商品をご契約の場合は、「定期購入ID」ごとに変更手続きをお願いいたします。

パール・ダイヤモンドランク会員特典「毎月ボーナスポイント」は、キレイ定期プランにも使えますか?

「毎月ボーナスポイント」は期間限定ポイントのため、定期初回・通常商品のご注文にご利用いただけます。定期2回目以降のお届けにはご利用いただけませんのでご了承ください。

お届けをお休みできますか?

休止制度はございませんが、ご希望に合わせて「お届け頻度(月間隔・日付)」や「次回お届け希望日」を変更することでご調整いただけます。
次回お届け予定日の10日前までに、マイページ「定期情報の確認・変更」からご変更、またはお客様窓口にてお手続きください。

キレイ定期プランを途中でやめたくなったら、どうしたらよいですか?

商品ごとに3回目のお届け完了後から解約可能です。次回お届け予定日の10日前までに、お客様窓口またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※キレイ定期プランは、ご連絡がない限り継続してお届けいたします。
※一部条件が異なる商品がございます。

商品別 Q&A

商品や使用方法について、お客様からよく寄せられるご質問とその回答をまとめました。

クレンジング・洗顔 Q&A

クレンジングミルクN

ミルクタイプはお肌にやさしいぶん、汚れ落ちもよくないのでしょうか?

『ラグジュアリーホワイト クレンジングミルクN』は、クレンジング力の高さとお肌への優しさを両立したクレンジングミルクです。

手やお顔が乾いた状態で、クルクルとマッサージするようにやさしくなじませてください。
指先の感触がオイルのように軽く変化し、クレンジングミルクがプレシャスピンクから透明に変わると汚れが浮き上がった合図です。ぬるま湯を少しずつ加えながら丁寧に乳化を行い、しっかりすすいでください。

ウォータープルーフのメイクも落ちますか?

落ちにくいマスカラなどは専用のポイントメイクアップリムーバーのご使用をおすすめします。
目もとの皮膚は大変うすくデリケートなため、ゴシゴシと無理に落とそうとすることで大きな負担がかかり、シワなどの原因となる場合があります。

手や顔が濡れていても使えますか?

『ラグジュアリーホワイト クレンジングミルクN』は、必ず手とお顔が乾いた状態でお使いください。
クレンジングミルクがメイク汚れとなじむ前に水分に触れるとクレンジング力が低下し、洗い残しの原因となってしまいます。

洗い流した後のヌルヌル感が気になるのですが・・・?

すすぎ時の乳化がうまく行えていないために、メイク汚れやクレンジングミルクの油分が皮膚に残ってしまったと考えられます。

すすぎの際は一気にすすがず、ぬるま湯を少しずつ加えながら、お顔全体になじませてください。白く濁ってサラサラとした状態になったら乳化が完了した合図です。
その後、しっかりと洗い残しのないようにすすぎ流してください。

ウォッシングフォームN

この洗顔料だけで、メイクの汚れも取れますか?

洗顔料だけではファンデーションや日焼け止めのなどの油性の汚れは取れません。

洗顔料はお顔の表面についたホコリや汗などの汚れや余分な皮脂を取り除くものです。メイクをしたときは、洗顔料だけでなくクレンジングと洗顔料の両方を使って、ダブル洗顔を行ってください。

乾燥肌でも使えますか?

『ラグジュアリーホワイト ウォッシングフォームN』はヒアルロン酸などの美容液成分を配合し、洗いながらスキンケアができる洗顔料です。
肌をいたわりながら洗うマイルドなアミノ酸系と汚れをすっきりと落とす石鹸系の2つの洗浄成分をバランスよく組み合わせ、濃密な泡で汚れをしっかり包み込んでふっくらやわらかな肌に洗い上げます。

ドライスキンの方からオイリースキンの方まで肌質を問わずご使用いただけます。

泡立てがうまくできないのですが・・・

手のひらにクレンジングの油分や汚れが残っていると泡立ちが悪くなります。
ハンドソープなどで手を洗ってから洗顔することをおすすめします。きめ細かく弾力のある泡をたっぷり立て、肌を包み込むようにやさしく洗ってください。

クレンジングオイル

W洗顔は必要ですか?

洗顔が必要ないほどスッキリとした洗い上がりではありますが、基本的なお手入れステップとしてはクレンジング後に洗顔をしてください。特に乾燥が気になる方のみ、洗顔をしていただかなくてもかまいません。

まつげエクステにも使用できますか?

ご使用いただけます。ただし、付け根を強く擦ってしまうと摩擦により取れやすくなりますので、やさしくメイクとなじませてください。
一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にはお使いいただけますが、成分が異なる他のグルーの場合は取れてしまう可能性があります。

ポイントメイクも落ちますか?

ポイントメイクにも対応していますが、落ちにくいウォータープルーフのマスカラなどは専用のリムーバーのご使用をおすすめします。

シャワーで洗い流してもいいですか?

シャワーで洗い流すと強い水圧が肌に負担をかけてしまいます。洗い流す前に必ず少量の水かぬるま湯で乳化をし、その後、丁寧にすすいでください。

濡れた手でも使えますか?

水気をしっかりと拭き取ってからお使いください。
乳化が早いのが特徴なので、濡れた手で使用するとメイクを馴染ませる以前に手のひらで乳化してしまい、クレンジング力が低下してしまいます。

他のクレンジングとどう使い分ければいいですか?

アンプルールのクレンジングは、すべて肌に負担がかからない処方となっております。
『ラグジュアリー・デ・エイジ クレンジングオイル』はスピーディにメイクを落としたい方や肌つやを高めたい方におすすめです。
肌により透明感がほしい方は、『ラグジュアリーホワイト クレンジングミルクN』を、毛穴や角質が気になる方は『アンプルール クレンジングバーム』がおすすめです。

ブライトニングバー

どんな肌におすすめですか?

くすみやゴワつき、ザラザラ感の気になる方におすすめです。毛穴の黒ずみが気になる方にも。毎日の洗顔にお使いいただけます。

メイクも落とせますか?

クレンジング効果はありませんので、メイク落としを併せてご使用ください。

顔以外にも使えますか?

もちろんお使いいただけます。顔以外にも、ざらつきの気になる二の腕・背中・デコルテの他、ボディ全体にもおすすめです。

ピーリングの刺激はありませんか?

『アンプルール ブライトニングバー』に配合されているピーリング成分は発酵によってもたらされる天然のタンパク質分解酵素や乳酸などのナチュラル・マイルドピーリング成分。
肌表面の余分な古い角質のみに穏やかに作用するため、お肌に優しく安全に角質ケアを行っていただけます。

石けん表面に白い粉のようなものが出てきましたが、そのまま使っても問題ないですか?

製品の特性上、石けん表面に白い粉が出る場合がありますが、石けん成分ですので品質には問題ありません。

クレンジングバーム

ダブル洗顔は必要ですか?

ダブル洗顔の必要はありませんが、ニキビができやすい方やもっとさっぱりと洗い上げたい場合は、さらに洗顔料で洗うことをおすすめします。

ポイントメイクも落ちますか?

ポイントメイクにも対応していますが、落ちにくいウォータープルーフのマスカラなどは専用のリムーバーのご使用をおすすめします。

シャワーで洗い流してもいいですか?

シャワーで洗い流すと強い水圧が肌に負担をかけてしまいます。洗い流す前に必ず少量の水かぬるま湯で乳化をし、その後、丁寧にすすいでください。

濡れた手でも使えますか?

水気をしっかりと拭き取ってからお使いください。
乳化が早いのが特徴なので、濡れた手で使用するとメイクを馴染ませる以前に手のひらで乳化してしまい、クレンジング力が低下してしまいます。

まつ毛エクステにも使えますか?

使えません。まつ毛エクステにも使いたい場合は、「ラグジュアリー・デ・エイジ クレンジングオイル」をお使いください。

導入美容液 Q&A

ルミナスHQブースター

いつどのタイミングで使えばよいですか?

『ルミナスHQブースター』は洗顔後すぐ、化粧水の前にお使いください。『クリアコンセントレート HQショット』と併用の場合は、本品を塗布した後にご使用ください。洗顔後真っ先に使うことで、不要な蓄積ダメージを外へ追い出し、美容液成分は肌奥の必要なところへしっかり届けることができます。

他社の商品と併用しても問題ないですか?

はい、問題ございません。洗顔後、『ルミナスHQブースター』をご使用いただいた後は、普段のお手入れをしてください。

肌が敏感に傾いている時も使って大丈夫ですか?

安全性にこだわってお作りしていますが、赤みや炎症が起きている場合は、化粧品を使うことで症状を悪化させる恐れがありますので、最寄りの皮膚科医へご相談されることをおすすめします。

ピーリング効果はありますか?

はい、あります。「白玉発酵ピーリング」が古い角質を柔げ、蓄積ダメージを外に追い出すことでくすみにアプローチします。

先行型乳液を現在使用しています。順番はどうしたらよいですか?

先行型乳液の前に『ルミナスHQブースター』をご使用いただくと効果的です。(洗顔→『ルミナスHQブースター』→先行型乳液)

「ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD」とどう違うのですか?

『薬用アクティブクリアD』はシミ・くすみが深刻化する前に、メラニン生成の負の連鎖をストップし、均一でよどみのない透明感をもたらします。メラノサイト活性化のきっかけになりかねないゆらぎ症状や毛穴目立ち、マスク荒れなどに悩む肌も健やかに整える“予防美白”のためのデイリー美容液です。
『ルミナスHQブースター』は予防に加えて既にできてしまったしつこいくすみを断ち、透明感のコアとなる「キメ・うるおい・つや・明るさ・ハリ」に1本でアプローチ。肌の土台から明るい肌トーンへと立て直します。この2つの美容液を併用することで、より一層のゆるぎない透明感がもたらされます。
※乾燥によるキメの乱れ

VCエッセンスウォーター

いつどのタイミングで使えばよいですか?

『アンプルール VCエッセンスウォーター』はブースターとして化粧水の前にお使いください。ビタミンCのパワーをダイレクトに肌へ届け、後から使う化粧水などのなじみも高めます。
※『クリアコンセントレートHQショット』『ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110』『ラグジュアリーホワイト コンセントレート アイ』をお使いの場合はその後になります。
また、日中、乾燥や肌荒れの気になるとき、メイクの上からお使いいただくこともできます。適量を手のひらにとり、そっと押さえるようにやさしくなじませください。

化粧水の代わりになりますか?

化粧水とセットでお使いください。化粧水には失った水分を補う役割に加え、肌に必要な水分を肌内に保持する働きを高める役割があります。
肌内に水分をしっかりつなぎとめる働きを担うNMF(天然保湿因子)が高配合された『ラグジュアリーホワイト ローションAO II』や『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングローションEX V』と組み合わせてお使いいただくことをおすすめします。

ブライトニング効果はありますか?

『アンプルール VCエッセンスウォーター』に配合されているビタミンC誘導体にはシミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあります。
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)やハイドロキノン誘導体の配合されている美白アイテムと組み合わせてお使いいただくことにより、より高いブライトニング効果を引き出します。

高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?

『アンプルール VCエッセンスウォーター』に高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていません。

イオン導入器などの美顔器で使ってもよいですか?

『アンプルール VCエッセンスウォーター』は美顔器等を使用せず、そのまま塗布することを前提に作られています。
・イオン導入器・・・お使いいただいても差し支えありませんが、全ての成分がイオン化されるわけではありません。
・その他の美顔器・・・お手持ちの機器のメーカーへ直接お問い合わせください。(製品のパッケージやHPで全成分を公開しています。)

冷蔵庫で冷やして使っても良いですか?

問題ありませんが、冷蔵庫からの出し入れによる温度変化を繰り返すことで品質の安定性が損なわれる場合もあります。一度冷蔵庫から取り出した後は、なるべく時間をおかずに戻すことをおすすめします。
※凍らせたり、食品と間違って口に入れたりしないようご注意ください。

化粧水 Q&A

ローションAO II

手でつけるのとコットンを使用するのとどちらがよいでしょうか?

アンプルールでは手でのご使用をおすすめしています。手の温もりで浸透力を高めることができ、肌への摩擦リスクも抑えられます。
コットンをご使用の場合は、500円硬貨大よりやや多めにたっぷり化粧水を含ませ、力を入れてこすらないようご注意ください。

乾燥肌のためか、しっとり感が感じられません。肌に合っていないのでしょうか?

『ラグジュアリーホワイト ローションAO II』は乾燥肌の方にも十分ご満足いただける高い保湿力が特徴の化粧水です。
化粧品は使い方ひとつで効果の出かたが大きく変わってきます。正しい使用方法や使用量を改めてご確認いただくことにより、手のひらが吸い付くようなもっちりとした深い潤いをご実感いただけることと思います。
使用量
手のひらに取ったとき500円硬貨大程度に広がる量(約1mL)が適正量です。
※これより少ない量ではお顔全体に潤いを行き渡らせることができません

使用方法
手のひらでつつみ込むようにして化粧水をしっかりお肌に入れ込みましょう(手のひらのぬくもりでお顔全体を蒸してやわらげるイメージ)。
適切な水分補給は全てのお手入れの基本です。アンプルールではローションの2度づけをおすすめしています。

1度目
適量を手のひらにとり、両手を擦り合わせて軽くあたためてから、お顔全体にやさしくなじませます。

2度目
再度適量をとり、両手のひらで化粧水を中に押し込むイメージで、お顔全体をやさしくつつみ込むように押さえ込みます。
お肌の上の水滴が消え、手のひらがすべる感触がなくなったら化粧水が全て浸透した合図です。
※潤いが足りない場合はさらに重ねづけを。まとめて一度にたくさんの量をつけるよりも、何度かに分けて重ねづけした方がよりお肌に深くなじみやすくなります。
※お顔の表面に化粧水がビチャビチャと残ったままでは、次に使うアイテムの浸透も妨げてしまいます。必ずなじませきってから次のステップへ進みましょう。

化粧水で水分をしっかり与えた後は、必ずクリームでフタをし、潤いの蒸発を防ぎましょう。十分な潤い補給を行うことにより、乾燥が原因の細かいちりめんジワや毛穴の開きもケアすることができます。

エタノールは使用していますか?

植物エキス(シコンエキス)の抽出溶媒として、極微量が配合されています。

容器の口もとに白いかたまりがついていますが、品質に問題ないですか?

水分が蒸発すると、成分の結晶が容器の口もとやキャップにつくことがありますが、中身の品質に問題はありません。
ご使用後は、容器の口もとについた化粧水をティッシュなどでふき取り、キャップをきちんと閉めてください。

リフティングローションEX V

中身が黄色ですが、合成着色料を使っていますか?

『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングローションEX V』の黄色は天然の「キハダ樹皮エキス(旧名称:オウバクエキス)」の色です。

手でつけるのとコットンを使用するのとどちらがよいでしょうか。

アンプルールでは手でのご使用をおすすめしています。手の温もりで浸透力を高めることができ、肌への摩擦リスクも抑えられます。
コットンをご使用の場合は、500円硬貨大よりやや多めにたっぷり化粧水を含ませ、力を入れてこすらないようご注意ください。

GFブースターとは?

「GFブースター」とは、フランスブルターニュ半島沖のUNESCO環境保護区内で特別に採取された希少な褐藻“アスコフィルムノドスム”から抽出したペプチド含有成分で、老化によりEGFへの反応力が低下してしまった細胞を活性化し、肌の若々しさを維持するシグナル「GF(成長因子)」への反応力を増幅させる作用があります。
GFの分泌量は年齢とともに減少し、それに伴って肌や身体の「老化」が促進されますが、最近では老化によってGFの分泌量が減少するだけでなく、レセプターとの結合やその結合してできた物質の細胞への取り込みも減ってくることがわかってきました。
この「GFブースター」(アスコフィルムノドスムエキス)とEGF+3GF配合美容液『ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV』や目元用クリーム『HQRアイクリーム』と一緒にお使いいただくことで、シナジー効果(相乗効果)を高め、より密度の詰まった若々しい肌に導きます。

GF(成長因子)は入っていますか?

『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングローションEX V』にGFは配合されておりません。
各アイテムの特性に応じて最適なGF(またはGFブースター)を配合し、細胞リフティングケアの核となる美容液をメインに、基本3STEPでのお手入れによる相乗効果で最大限の効果を引き出すように設計されています。うるおいとハリを与え、ゆるみがちな肌をパワフルに支えます。

美容液 Q&A

クリアコンセントレート HQショット

『クリアコンセントレート HQショット』の後に、直ぐに化粧水をつけても効果は落ちませんか?

特殊加工のシリコンゲルが気になる部分だけを包み込むようにぴったりと密着し、しっかりとケアします。その後のステップである化粧水を重ねることで効果が薄くなったり、広がってしまうことはありませんのでご安心ください。

『ルミナスHQブースター』とどちらを先に使えばよいですか?

『ルミナスHQブースター』を先にお使いください。洗顔後真っ先に『ルミナスHQブースター』使うことで、不要な蓄積ダメージを外へ追い出し、肌をやわらげて有用成分の浸透を後押しするので、後に使用するアイテムの効果を底上げします。

「ハイドロキノン」とはどのような成分ですか?

ハイドロキノンは、天然界ではイチゴやブルーベリー、コーヒーなどにも含まれる物質で、米国では1940年代から化粧品・医療品として使われている歴史を持つブライトニング成分です。80年代以降、くすみスポットにアプローチする基礎成分として用いられ、日本では2001年の薬事法改正まで医師の処方箋が必要な成分でした。

アンプルールの「高浸透ホワイトハイドロキノン」とハイドロキノンの違いは?

従来のハイドロキノンは熱や光に対して非常にデリケートな性質を持ち、製品が劣化して成分特徴を発揮できなくなったり、皮膚に対する刺激を強く感じたり、赤くなるなどの症状が多くみられ、定期的な医師の診察が必要なものでした。アンプルールの高浸透ホワイトハイドロキノンは、ハイドロキノンをBCDACという物質で包み込むことによって不安定さの欠点を克服し、皮膚への浸透性も向上させました。

「ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110」と何が違うのですか?

ハイドロキノン濃度が従来比よりもUPし、くすみをアタックする力が高まりました。また、美容施術の組み合わせに着目し「ハイドロキノン」と「レチノール」のハイブリッド配合に。「3種のレチノール」を追加配合することで、色ムラ溜まりを外に出すパワーが加わり、ブレない透明感が持続します。その他「ビタミンC」「NMN」等、攻めのブライトニング成分をプラスすることで、ハイドロキノンの効果を発揮しやすい肌状態に整え、今までにないクリアな印象が得られます。

ポンプを押しても美容液が出てこないのですが、どうしたら出てきますか?

こちらの商品は、エアレスポンプ容器(ストローで吸い上げるタイプではなく、ポンプをプッシュすることで容器の底が上がり中身が押し出される構造)を使用しています。 ご使用開始時は、美容液の粘度が高いため底部分が上昇せず、美容液が出にくくなる場合がございます。容器の中で、中身とポンプが密着すれば出てくるようになりますので、ポンプは開けずに何度かゆっくり最後まで押し続けてください。
万が一ポンプ部分を開封してしまった場合は、ポンプをしっかり閉めキャップを付け逆さに持ち、キャップ部分を手のひらに10回程度叩きつけるように強くあてていただき、容器内部の底面が上昇してくるまで根気よくゆっくり押し続けてください。

悩みスポットが濃くなったように見えるのですが、なぜですか?

ハイドロキノンを使用中の肌はいつもよりデリケートになっている可能性があります。強い紫外線を浴びると、濃くなってしまうことがありますので、夜のみのご使用とし、朝は必ず日焼け止めをご使用ください。またゴシゴシ擦って摩擦を与えることでも濃くなることがありますので、やさしくトントンとなじませてください。悩みの箇所より大きな範囲で塗り込んでしまうと、境目がより目立って見えることがあります。気になる部分のみにジェルがのるように指先で塗布し、小さく点在する箇所には綿棒などで塗布してください。

コンセントレートHQ110

コンセントレートHQ110の後に、直ぐに化粧水をつけても効果は落ちませんか?

特殊加工のシリコンゲルが気になる部分だけを包み込むようにぴったりと密着し、しっかりとケアします。

その後のステップである化粧水を重ねることで効果が薄くなったり、広がってしまうことはありませんのでご安心ください。

「ハイドロキノン」とはどのような成分ですか?

ハイドロキノンは、天然界ではイチゴやブルーベリー、コーヒーなどにも含まれる物質で、米国では1940年代から化粧品・医療品として使われている歴史を持つブライトニング成分です。80年代以降、くすみスポットにアプローチする基礎成分として用いられ、日本では2001年の薬事法改正まで医師の処方箋が必要な成分でした。

アンプルールの「高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)」とハイドロキノンの違いは?

従来のハイドロキノンは熱や光に対して非常にデリケートな性質を持ち、製品が劣化して成分特徴を発揮できなくなったり、皮膚に対する刺激を強く感じたり、赤くなるなどの症状が多くみられ、定期的な医師の診察が必要なものでした。
アンプルールの高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は、ハイドロキノンをBCDACという物質で包み込むことによって不安定さの欠点を克服したハイドロキノンです。

ブライトニングケアには色々な美容液がありますが違いは何ですか?

『ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110』 『クリアコンセントレートHQショット』は夜専用スポット集中美容液です。
高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)を配合した特殊ジェル状のスポット(部分)用美容液で、気になる悩みスポットを集中的にケアしたい方におすすめの商品です。
ご使用は、夜のみ気になる部分にだけお使いください。

<こんなお悩みに>
・色ムラが気になる、頬に点在するスポット悩みをケアしたい
・ハイドロキノンのパワーを実感したい/ハイドロキノン高配合の美容液を使いたい

※『クリアコンセントレートHQショット』は、アンプルール史上最高濃度の高浸透ホワイトハイドロキノンを配合。
「3種のレチノール」を追加配合することで、色ムラ溜まりを外に出すパワーが加わり、くすみをアタックする力が高まりました。


『ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD』は薬用美白美容液です。
シミ・くすみが深刻化する前に、メラニン生成の負の連鎖をストップし、均一な透明感をもたらします。メラノサイト活性化のきっかけともなるゆらぎ症状や毛穴目立ち、マスク荒れなどに悩む肌も健やかに整える“予防美白”のためのデイリー美容液で、美白ケア初心者の方にもおすすめです。

<こんなお悩みに>
・美白ケア・シミを予防したい
・ブルーライトによる乾燥ダメージが気になる方
・ストレス・ホルモンバランスの乱れなどによる微小炎症を起こしやすい方

『ルミナスHQブースター』は先行型美容液(導入美容液)です。
予防に加えて既にできてしまったしつこいくすみを断ち、透明感のコアとなる「キメ・うるおい・つや・明るさ・ハリ」に1本でアプローチ。肌の土台から明るい肌トーンへと立て直し、ブレない透明感を引き出します。
導入美容液のため、そのあとに使用するスキンケアを最大限に底上げするので、お手持ちのスキンケアにプラスワンしてお使いいただけます。

<こんなお悩みに>
・透明感がほしい
・スキンケアの浸透をさらに高めたい
・お手入れの手応えを感じづらくなった
・複合的な肌悩みがあり、何から使えばいいかわからない方

『ラグジュアリーホワイト メラルミナス』は年齢肌悩みのためのブライトニング美容液です。
既にできてしまった肌悩みにアプローチしながら、キメの乱れを整えて肌にハリ・つやを与えます。乾燥・ハリ不足も同時にケアしたい方におすすめです。

<こんなお悩みに>
・ブライトニングケアもエイジングケアもしたい
・ハリが不足している、乾燥が気になる

ポンプを押しても美容液が出てこないのですが、どうしたら出てきますか?

こちらの商品は、エアレスポンプ容器(ストローで吸い上げるタイプではなく、ポンプをプッシュすることで容器の底が上がり中身が押し出される構造)を使用しています。
ご使用開始時は、美容液の粘度が高いため底部分が上昇せず、美容液が出にくくなる場合がございます。容器の中で、中身とポンプが密着すれば出てくるようになりますので、ポンプは開けずに何度かゆっくり最後まで押し続けてください。

万が一ポンプ部分を開封してしまった場合は、ポンプをしっかり閉めキャップを付け逆さに持ち、キャップ部分を手のひらに10回程度叩きつけるように強くあてていただき、容器内部の底面が上昇してくるまで根気よくゆっくり押し続けてください。

薬用アクティブクリアD

「ラグジュアリーホワイト メラルミナス」とどう使い分ければいいですか?

「薬用アクティブクリアD」は “予防美白” 美容液です。肌の炎症を抑え、健やかさを維持することからメラニン生成をブロックします。
「メラルミナス」は年齢肌のためのデイリー美容液です。エイジングによる透明感の低下と同時に乾燥・ハリ不足が気になる方におすすめです。

使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが... 。

お顔全体に透明感が出てトーンアップしたためと考えられます。引き続きブライトニング集中ケアも併せて継続いただくことをおすすめします。

「ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV」との併用は可能ですか?

お肌の状態やお悩みによってリジュリューションVを組合せてご使用いただいても問題ございません。
美容液を複数併用される場合は、下記の順序でお使いください。

化粧水 → 薬用アクティブクリアD → リジュリューションV → メラルミナス → エマルジョンゲルEX → クリーム

高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?

日中でもお使いいただけるよう、美白有効成分ハイドロキノン誘導体(アルブチン)を配合しています。

中身の色は合成着色料を使用していますか?

使用していません。マメ科植物エンジュから得られるルチン由来の成分(ルチングルコシド)の色です。

メラルミナス

『ラグジュアリーホワイト 薬用アクティブクリアD』との違いは何ですか?

どちらも朝晩お使いいただける全顔ケア用の美容液です。
『薬用アクティブクリアD』はシミ・くすみが深刻化する前に、メラニン生成の負の連鎖をストップし、均一な透明感をもたらします。メラノサイト活性化のきっかけともなるゆらぎ症状や毛穴目立ち、マスク荒れなどに悩む肌も健やかに整える“予防美白”のためのデイリー美容液。美白ケア初心者の方にもおすすめです。

美白もエイジングケアも両方気になります。商品を組合せて使用しても大丈夫ですか?

年齢を重ねるにつれ、お肌のお悩みは増えていくもの。複合的なお悩みをお持ちの方も多いかと存じます。

基本的に、同じ目的の商品で揃えてお手入れをしていただくのが最も効果的な使用方法となりますが、お肌の状態やお悩みによって組合せてご使用いただいても問題ございません。

美容液を複数併用される場合は、下記の順序でお使い下さい。

ルミナスHQブースター(先行型美容液)

クリアコンセントレートHQショットまたはコンセントレートHQ110(夜専用スポット集中美容液)

化粧水

薬用アクティブクリアD(薬用美白美容液)

リジュリューションV(エイジングケア美容液)

メラルミナス(エイジング美白美容液)

美容乳液ゲル

クリーム

コンセントレート アイ

上まぶたにも使用できますか?

『ラグジュアリーホワイト コンセントレート アイ』は繊細な目もとにも優しい処方ですので、上まぶたにも安心してお使いいただけます。
アイゾーンの色悩みの他、上まぶたの乾燥が気になる方にもおすすめです。

『HQRアイクリーム』との違いは何ですか?

『ラグジュアリーホワイト コンセントレートアイ』 は、みずみずしいうるおいを与え、明るい印象の目もとへとアプローチする、目元用ブライトニング美容液です。
『HQRアイクリーム』は、悩みが複雑化する大人の目元5大悩み(乾燥・目尻の年齢サイン・ハリ不足・目の下の影・スポットくすみ)をケアする、目元用クリームです。

リジュリューションV

各GFはナノ化されていますか?

EGFはナノサイズにカプセル化されたタイプを使用しています(直径70~250ナノメートル程度)。
3種のGFはカプセル化されていませんが、肌への浸透性を考慮し、ヒト本来のGFよりも大幅に小さい分子量に設計されています。

現在、ラグジュアリーホワイトを使っていますが、一緒に組み合わせて使うことはできますか?

組み合わせてお使いいただけます。GFをはじめとした成分との相乗効果で肌力をアップし、ターンオーバーのリズムを整えてメラニンの排出を促すなど、美白のお手入れを底上げする効果が期待できます。

<スキンケアステップ>
https://www.ampleur.jp/skincare/skincare-step.html

※前後に使うアイテムの相性によっては、成分が混ざり合ってポロポロとカスのようなものが出る場合があります。しっかりとなじみきってから次のステップに進むようにしてください。 ゴシゴシとこするようになじませると特に出やすくなりますので、やさしくなじませてください。

アンプルールの他シリーズをお使いの方はもちろん、他社ブランドをお使いの方も、いつものお手入れに加えていただくことで、エイジングコントロールのお手入れをしていただけます。 美容液を複数ご使用の場合は軽い感触のものから先に使います。

どういう方におすすめですか?

【ハリ・ほうれい線でお悩みの方】
加齢によりゆるんだお肌を土台から力強く支え、若々しく引き締まったV字印象の理想のハリを呼び覚まします。

【ゆるみ毛穴でお悩みの方】
潤いと弾力を高め、ゆるんだ毛穴を内側からふっくらとさせて持ち上げます。

【ちりめんジワ・深く刻まれたシワでお悩みの方】
乾燥しがちな肌の潤いを保持するとともに、加齢によりダメージを受けた真皮を根本からケアすることでハリ・弾力を蘇らせ、深く刻まれたシワを内側から押し上げます。

【キメの乱れでお悩みの方】
加齢により低下した肌力を高めてキメの整った健やかな肌を育むとともに、潤いを与えてキメをふっくら整えます。

VCドリップ

「アンプルール VCエッセンスウォーター」との違いは何ですか?

「アンプルール VCエッセンスウォーター」は洗顔後すぐお使いいただける導入美容水でさっぱりとしたテクスチャーです。化粧水前に使えるブースター美容水なので、ラグジュアリーホワイトシリーズでのトータルケアをメインにしたい方におすすめです。
一方「アンプルール VCドリップ」は化粧水で肌を整えた後にお使いいただく美容液で、とろりとしたテクスチャーで保湿力に優れています。ビタミンCを補給しながら保湿もしたい方におすすめです。毛穴目立ちが特に気になる方は、「アンプルール VCエッセンスウォーター」と「アンプルール VCドリップ」のW使いでたっぷりビタミンCを補給していただくのがおすすめです。

アンプルールの他の美容液と併用する場合、お手入れの順序はどうなりますか?

下記の順序でご使用ください。
アンプルール VCドリップ →ラグジュアリーホワイト アクティブクリアD →ラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV →ラグジュアリーホワイト メラルミナス

高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?

『アンプルール VCドリップ』に高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていません。

クリーム・乳液ゲル Q&A

エマルジョンゲルEX

オールインワンゲルとは違うのですか?

“オールインワンゲル” ではありません。
水系成分80%以上で一般的なオールインワンゲルと同等以上の浸透力・水分保持力がありますが、美肌にとって一番大切な「水分」をダイレクトに補う化粧水は必ずお使いください。

高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?

日中のブライトニング・保湿ケアとしてお使いいただけるようハイドロキノン誘導体(アルブチン)を採用しています。

クリームとどう使い分ければ良い?

『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』は、ハリ・つや・透明感を引き出す普段使いにぴったりのベーシックケアアイテムです。
激しい乾燥やハリ不足でお悩みの場合はクリームもあわせてご使用ください。

化粧下地としても使えますか?

『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』でお肌が整うことにより、ファンデーションのつきを良くする効果が期待できます。
日中のケアには紫外線防止効果のある日焼け止め美容液やBBクリームなど下地アイテムとの併用をおすすめします。

薬用デイ&ナイトクリーム

高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)は配合されていますか?

配合されていません。日中のブライトニング・保湿ケアとしてもお使いいただけるようハイドロキノン誘導体(アルブチン)を採用しています。

朝は使えますか?

朝もご使用いただけます。

紫外線防止効果はありますか?

紫外線防止効果はありませんので、日中のケアには紫外線防止効果のある日中用美容液やBBクリームなどのアイテムと併用をおすすめします。

『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』と一緒に使えますか?

『エマルジョンゲルEX』は乳液として一緒にお使いいただけます。
より充実感のあるお手入れをしたい方はぜひ両方お使いください。

使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが...。

お顔全体に透明感が出てトーンアップしたためと考えられます。
引き続きブライトニング集中ケアも併せて継続いただくことをおすすめします。

ザ・クリーム

『ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリーム』とどう使い分ければよいですか?

朝と夜で使い分けていただくのがおすすめです。

【朝】ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリームまたはラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX ⇒ 軽やかな使用感がお好みの方、夜だけでなく朝のお手入れにも使いたい方にもおすすめです。

【夜】『ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム』 ⇒ こっくりとしたリッチな使用感がお好みの方、既に現れてしまったお悩みをお肌の修復機能が高まる夜の睡眠中にしっかりケアしたい方に。

朝のお手入れにも使えますか?

新安定型ハイドロキノンを配合しているため、紫外線の当たらない夜のみのご使用ください。
朝のお手入れには『ラグジュアリーホワイト 薬用デイ&ナイトクリーム』や『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX』をおすすめします。

『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲルEX』と一緒に使えますか?

一緒にお使いいただけます。
『ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX』は乳液として肌を柔らかくする効果にも優れています。
より充実感のあるお手入れをしたい方はぜひ両方をお使いください。

化粧水

美容液

ラグジュアリーホワイト エマルジョンゲル EX

ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム

エイジングケアもできますか。

美白の機能だけでなく、保湿・エイジングケア効果にも優れています。

中身がピンク色ですが、合成着色料を使っていますか?

使っておりません。
『ラグジュアリーホワイト ザ・クリーム』の淡いピンク色は配合成分(ムラサキ根エキス等)に由来するものです。

エタノールは使用していますか?

植物エキス(ムラサキ根エキス)の抽出溶媒として、極微量が配合されています。

使用している間にシミが濃くなってきた気がするのですが...。

お顔全体に透明感が出てトーンアップしたためと考えられます。
引き続きブライトニング集中ケアも併せて継続いただくことをおすすめします。

リフティングクリームV

中身が黄色ですが、合成着色料を使っていますか?

『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングクリームV』の黄色は天然の「キハダ樹皮エキス(旧名称:オウバクエキス)」の色です。

GF(成長因子)は入っていますか?

『ラグジュアリー・デ・エイジ リフティングクリームV』にGFは配合されておりません。
各アイテムの特性に応じて最適なGF(またはGFブースター)を配合し、細胞リフティングケアの核となる美容液をメインに、基本3STEPでのお手入れによる相乗効果で最大限の効果を引き出すように設計されています。
細胞から生まれ変わったかのように肌を再構築し、ハリの芯である真皮を中心に表皮層・基底層・筋肉層、全ての層から肌をパワフルに支えます。

朝のお手入れにも使えますか?

もちろんお使いいただけます。美容液の後、日焼け止めや化粧下地の前にお使いください。
日中の乾燥から肌を守るだけでなく、ピンとした上向きのハリ、キュッと引き締まった毛穴を長時間保ち、お化粧の仕上がり・持ちもアップします。

スペシャルケア Q&A

HQR アイクリーム

「目元用」とのことですが、口元や額など他部位のケアにも使えますか?

目元のほか、年齢サインが気になる額や眉間、口元、首のケアにもお使いいただけます。

上まぶたにも使えますか?

上まぶたは特に皮膚が薄く敏感な部分のため、眉下・眉上のラインに沿ってこすらずトントンとソフトタッチでなじませてください。(まばたきとともにクリームが少しずつ行き渡るのでまぶたに塗り込む必要はありません。)※強く擦り込むことや、目の際・粘膜への使用は避けてください。

全顔に使ってもよいですか?

まずは部分使いで様子を見てお使いください。

日中、メイクの上からも使えますか?

ハイドロキノンやレチノールは紫外線に弱いため、メイク前のスキンケア時にお使いください。
スキンケア後は、SPF15以上の紫外線防止効果のある製品との併用をお勧めします。

つけた部分がピリピリするのですが。

初めてレチノール製品をお使いになる方や、肌が特に敏感な時に、まれにピリピリ感、赤みなどが出る場合があります。これは一過性の場合がほとんどで、レチノールが効果を発揮している証しでもあります。その場合は、1回の使用量を減らす、1日~2日の間隔をおきながら使用するなど、徐々に使用回数を増やすことをおすすめします。刺激がおさまらない場合はご使用をおやめください。

パワーマスク

毎日使えますか?

もちろんご使用いただけます。乾燥や肌疲れが気になるときは集中的にお使いいただくことをおすすめします。

朝のお手入れにも使えますか?

朝のお手入れにもお使いいただけます。
スキンケアの最後(日焼け止め・化粧下地・BBクリーム等の前)にお使いください。
(使用量が多いとファンデーションがヨレやすくなる場合があります。使用量を少なめに調整するか、軽くティッシュオフしてください)

ブライトニングケア製品と一緒に使えますか?

ブライトニングケア製品や他のスキンケア製品でお手入れをしている方にもお使いいただけます。
お休み前、スキンケアの最後(乳液・ゲル・クリームなどの後)にお使いください。
※『クリアコンセントレートHQショット』『ラグクアリーホワイト コンセントレートHQ110』をお使いの場合、塗布部分の強いマッサージはお避けください。『ラグジュアリー・デ・エイジ パワーマスク』の高い密閉・浸透促進効果により肌刺激の原因となる場合があります

UV・ベースケア Q&A

WプロテクトUV ブライト+

耐水性はありますか?

耐⽔性処⽅ではありません。多少の汗や⽔であれば紫外線防⽌効果は維持されますが、 ⼤量の汗をかいたときや肌をタオルやハンカチなどで拭いた後などはこまめなつけ直しをおすすめします。
より汗・⽔に強いタイプはUV 耐水性★★(SPF50+/PA++++)『WプロテクトUVアクア』『WプロテクトUV トーンアップ』となります。ご使⽤シーンに合わせてお選びください。

石けんで落とせますか?

通常の洗顔料や⽯けんで洗い流せます。(メイクをしているときはクレンジングをお使いください)

化粧下地として使えますか?

化粧下地としてもお使いいただけます。

BBクリームや化粧下地と組み合わせて使う場合の使⽤順序は?

スキンケアの後で『WプロテクトUV ブライト+』、化粧下地、『アンプルール BBクリーム』の順にお使いください。

SPF値が⾼いと肌に負担がかかると聞きますが、毎⽇使っても⼤丈夫ですか?

毎⽇お使いいただけます。紫外線カット剤をシルクタンパク誘導体のカプセルでコーティングしているため直接お肌に触れず「SPF50+/PA++++」ながら肌負担を軽減しています。

近⾚外線には対応していますか?

近⾚外線に対応する成分は配合しておりませんが、近⾚外線は紫外線と異なり、肌への影響が後から出てくることが分かっています。このため、アンプルールでは通常の⽇焼け⽌めなどのUVカットに加えて、『薬⽤アクティブクリアD』や「薬⽤リンクルブライトクリーム』などの美容液やクリームを併⽤してお使いいただくことをおすすめしています。

ブライト=うるおいを与えて、明るい肌印象に導くこと ハイドロキノン誘導体=整肌成分アルブチン

WプロテクトUVプラス

ウォータープルーフですか?

ウォータープルーフ処⽅ではありません。多少の汗や⽔であれば紫外線防⽌効果は維持されますが、⼤量の汗をかいたときや肌をタオルやハンカチなどで拭いた後などはこまめなつけ直しをおすすめします。

石けんで落とせますか?

通常の洗顔料や⽯けんで洗い流せます。(メイクをしているときはクレンジングをお使いください)

化粧下地として使えますか?

化粧下地としてもお使いいただけます。

『BBクリーム』や化粧下地と併用する場合の使用順序は?

スキンケアの後で『WプロテクトUVプラス』、化粧下地、『BBクリーム』の順でお使いください。

SPF値が高いと肌に負担がかかると聞きますが、毎日使っても大丈夫ですか?

毎⽇お使いいただけます。紫外線カット剤をシルクタンパク誘導体のカプセルでコーティングしているため直接お肌に触れず「SPF50+/PA++++」ながら肌負担を軽減しています。

冬でも日焼け止めは必要ですか?

紫外線は季節に関わらず年間を通して毎⽇降り注いでいます。シミ・そばかすを防ぐために冬でもしっかり紫外線対策を⾏うことが必要です。
シミ=⽇焼けによる

WプロテクトUV トーンアップ

ウォータープルーフですか?

ウォータープルーフより⽔や汗に強いスーパーウォータープルーフ処⽅です。UV耐⽔性★★(SPF50+/PA++++)ですが、⼤量の汗をかいたときや肌をタオルやハンカチなどで拭いた後などはこまめなつけ直しをおすすめします。

石けんで落とせますか?

通常の洗顔料や⽯けんで洗い流せます。(メイクをしているときはクレンジングをお使いください)

コンシーラーやフェイスパウダーと組み合わせて使う場合の使⽤順序は?

スキンケアの後で『Wプロテクト UVトーンアップ 』、『ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQ』『アンプルール フェイスパウダー』 の順にお使いください。

SPF値が⾼いと肌に負担がかかると聞きますが、毎⽇使っても⼤丈夫ですか?

ノンケミカル処⽅ですので、毎⽇⼼地よくお使いいただけます。

WプロテクトUV アクア

ウォータープルーフですか?

ウォータープルーフより⽔や汗に強いスーパーウォータープルーフ処⽅です。UV耐⽔性★★(SPF50+/PA++++)ですが、 ⼤量の汗をかいたときや肌をタオルやハンカチなどで拭いた後などはこまめなつけ直しをおすすめします。

石けんで落とせますか?

通常の⽯けんで洗い流せます。(メイクをしているときはクレンジングをお使いください)

化粧下地として使えますか?

化粧下地としてもお使いいただけます。

『アンプルール BBクリーム』や化粧下地と併⽤する場合の使⽤順序は?

スキンケアの後で『WプロテクトUV アクア』、化粧下地、『BBクリーム』の順でお使いください。

SPF値が⾼いと肌に負担がかかると聞きますが、毎⽇使っても⼤丈夫ですか?

肌への負担を最⼩限に抑えた上で、強⼒な紫外線カット効果を実現しています。天候や季節を問わず、毎⽇⽇焼け⽌めを使うことをおすすめします。

『WプロテクトUV アクア』を使⽤した後に『BBクリーム』を使⽤すると化粧がヨレたりしませんか?

両製品ともスキンケア効果に優れた製品となっておりますが、崩れやすいTゾーンなどは⼀度にたくさんの量を塗布しますとヨレてしまう可能性があります。 重ねづけする際はしっかりなじませてから塗布してください。

コンシーラーHQ

紫外線に弱い高浸透ホワイトハイドロキノン(新安定型ハイドロキノン)配合ですが日中も使用できますか?

日中にご使用いただいて問題ございません。本製品は、日中にご使用いただくために国内最高基準「SPF50+/PA++++」の紫外線防止効果も備えております。

日中のメイク直しにも使用できますか?

ご使用いただけます。日中、気になるところにいつでもご使用ください。

顔全体に使用できますか?

ファンデーションではありませんので、顔全体のご使用にはおすすめしておりません。シミや色ムラ、クマなど気になる部分にご使用ください。

ファンデーションを使用する際の使用順序を教えてください。

パウダータイプのファンデーションの場合
スキンケア → ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQ → パウダーファンデーション の順にお使いください。

アンプルール BB クリーム・リキッドタイプのファンデーションの場合
スキンケア → アンプルール BBクリーム・リキッドタイプファンデーション → ラグジュアリーホワイト コンシーラーHQ の順にお使いください。

シミ以外にも使用できますか?

クマやニキビ跡など色ムラが気になる部分にご使用いただけます。

きれいにカバーする方法を教えてください。

指でなじませる際にコンシーラーの輪郭のみをぼかすようにするときれいにカバーできます。何度もおさえたり、擦ってしまうとカバーしたい部分が薄れてしまいます。

BBクリーム

ウォータープルーフですか?

『アンプルール BBクリーム』は汗や水につよいウォータープルーフのロングラスティング処方です。
たとえウォータープルーフタイプでもタオルや衣服などで擦れて落ちてしまうと紫外線防止効果が弱まってしまいます。肌をタオルやハンカチなどでふいた後などはこまめにつけ直しをおすすめします。

石鹸で落とせますか?

「クレンジングミルクN」などのメイククレンジングをご使用ください。

化粧下地として使用できますか?

化粧下地としてもお使いいただけます。さらに、カバー力やメイク持ちを高めたい場合は、『BBクリーム』の後にファンデーションやパウダーをお使いください。

『ラグジュアリーホワイト WプロテクトUVプラス』と併用する場合の使用順序は?

スキンケア→ 『ラグジュアリーホワイト WプロテクトUVプラス(日焼け止め)』→『アンプルール BBクリーム』の順にお使いください。

白浮きしてしまいます。

一度にたくさんの量をつけると、白浮きしやすくなります。いちばん広い頬の部分から、内側→外側に向かって薄くなるように少量ずつのばすと自然に仕上がります。

フェイスパウダー

日中の化粧直しにも使用できますか?

携帯性に優れており、日中、肌のくすみや化粧崩れが気になる際のご使用がおすすめです。くすみを払い、ワントーン明るい肌を復活させます。

アンプルール BBクリームのあとにフェイスパウダーは必要ですか?

アンプルール BBクリームのみでも毛穴や小ジワなどの肌トラブルはカバーできます。
アンプルール フェイスパウダーを使用するとさらにきれいな仕上がりとなるだけでなく、汗や皮脂に強い処方となっているため化粧もちをよくしてくれます。

どのファンデーションの上からでも使用できますか?

パウダータイプ、リキッドタイプなどどのタイプのファンデーションでもお使いいただけます。

きれいに塗布するコツを教えてください。

パフにパウダーを取ったあと一度手の甲などで量を調節し、余分な粉を払ってから塗布するとムラなくきれいに仕上げることができます。

スキンケアの後にアンプルール フェイスパウダーを使用するだけでもUVカット効果はありますか?

スキンケアのあと単体で使用してもUVカット効果はあります。より高いUVカット効果や美しい仕上がりを求める場合は日焼け止めやファンデーションなどを塗布してからの使用をおすすめします。

アンプルール フェイスパウダーのみを使用した際に石けんで落とすことはできますか?

単品使用した場合、クレンジングは必須ではありません。ファンデーションなどを使用した場合は必ずクレンジングをご使用ください。

パフは洗えますか?お手入れ方法を教えてください。

パフは肌全体に触れるものですのでいつも清潔に保管してください。
汚れが気になる場合は中性洗剤で押し洗いし、水気をよく切って日陰に干すようにしてください。

パフが汚れたままですと、ニキビの原因になる可能性があるだけでなく、ベースメイクも美しく仕上がりません。

ヘアケア Q&A

ヘアウォッシュN

『プレミアムフィト ヘアウォッシュN』はノンシリコン処方ですか?

『プレミアムフィト ヘアウォッシュN』はノンシリコン処方のシャンプーです。パサつきの気になる髪と頭皮にしっとりとしたうるおいを与えるスーパーヒアルロン酸やセラミドなどの美容液成分配合で、きしみのないなめらかな洗い上がりです。

【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。

プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。

性別に関係なく使えますか?

女性はもちろん男性にもお使いいただけます。

カラーリングやパーマをしていても使えますか?

お使いいただけます。
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。

ヘアコンディショナーN

『プレミアムフィト ヘアコンディショナーN』はノンシリコン処方ですか?

『プレミアムフィト ヘアコンディショナーN』はノンシリコン処方のコンディショナーです。
贅沢に配合した美容液成分が、パサつきの気になる髪と頭皮にしっとりとしたうるおいを与え、しなやかなまとまりのよい髪に整えます。ドライヤーの熱を利用してキューティクルを補修するナタネ由来成分「フィト・ヒートリペア」が、指通りやハリ・コシを改善します。

【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。

プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。

性別に関係なく使えますか?

女性はもちろん男性にもお使いいただけます。

カラーリングやパーマをしていても使えますか?

お使いいただけます。
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。

スカルプ&ヘアマスクN

毎日使ってもよいですか?

毎日お使いいただいても問題ありませんが、ケア効果が高いため、パサつきやつやのなさ、もつれなど、髪の傷みが特に気になるとき、週1~2回のスペシャルケアとしてお使いいただくのがおすすめです。

ヘアコンディショナーNと一緒に使った方がよいですか?

『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』はコンディショニング効果、保湿効果ともにヘアコンディショナーNより優れていますので、同時にご使用いただく必要はありません。
週1~2回のスペシャルケアとしてヘアコンディショナーNと置き換えてご使用ください。

カラーリングやパーマをしていても使えますか?

お使いいただけます。
特にダメージの気になるときは『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』とあわせてお使いいただくことをおすすめします。
カラーリング剤やパーマ剤によってアルカリ性に傾いた髪を本来の弱酸性に戻し、開いたキューティクルを引き締めるとともにダメージを補修します。

『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』はノンシリコン処方ですか?

『プレミアムフィト スカルプ&ヘアマスクN』はノンシリコン処方の高浸透ヘアマスクです。
贅沢に配合した補修・美容液成分が頭皮から毛先までくまなくケアし、根元からふんわりボリュームのあるまとまりのよい美髪に導きます。

【シリコンについて】
シャンプー、コンディショナー、トリートメントなどのヘアケア製品によく使わるシリコン(シリコーン)は、ダメージを受けた髪の表面をコーティングすることで摩擦を防ぎ、新たなダメージから髪を保護する効果に優れた非常に安全な成分です。
スキンケアの分野でも乳液やクリームののびをよくするために広く一般的に使われています。

プレミアムフィトシリーズは傷んだ髪を根本からケアすることにこだわり、使うほどにキューティクルの状態を改善していくため、シリコンを配合する必要がないほどの指通りの良さとつやの再生が実現可能になりました。
深刻なダメージによる毛先のもつれがひどい場合には、シリコーンオイル配合の洗い流さないトリートメントなどを毛先にプラスしても問題ありません。

性別に関係なく使えますか?

女性はもちろん男性にもお使いいただけます。